株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
  • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
  • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
  • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
    • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
    • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
    • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和45年女・1970年女 Vol.4

過去と未来を結ぶタイムカプセル

  1. TOP
  2. 増刊誌
  3. 昭和45年女・1970年女 Vol.4

昭和45年女・1970年女 Vol.4

この号を
シェア

  • LINE
昭和45年女・1970年女 Vol.4
  • 発売日

    2021年11月30日(火)

  • 定価

    780円(税10%込)

  • 単品購入

紙版の単品購入先

クレタオンラインショップ送料無料
Amazon セブンネット
ショッピング
Fujisan.co.jp 楽天ブックス
honto e-hon
紀伊国屋書店 ヨドバシドットコム

おすすめ商品

クレタ謹製 バイク湯呑み 発売中!
家庭向けバイクスロープ斜楽

巻頭特集

BACK TO THE 80’s私たちの時代

「あの頃がよかったなんて絶対に言わない。今がいちばん楽しいと思ってる」とは私たちの憧れ、キョンキョンの言葉(『昭和40年男』60号より)。なんてったってキョンキョン! 確かにそのとおり。そう思う、思いたいけど、ふと10代の頃を思い返した時、1980年代の熱気と狂乱の残像が私たちの記憶を刺激する。何せ、私たちの10代がすべて80年代で、当時生まれた数多くのファッションやカルチャーが私たちを直撃したのだから。80年代は私たちの時代、そして宝箱。「Our Decade」を合言葉に、「BACK TO THE 80’s」という名の宝箱を開けてみます。(表紙イラスト:わたせせいぞう)

連載企画

1970年女のNOWを考える!

来たる年末年始に向け、70年女たちの心身が充実する企画をお届け。健康編では、“眠る力”が減少してくると言われるアラフィフに向けた、「睡眠メソッド」を。専門医師による監修で、眠りのメカニズムからお悩み解決法までを紹介します。ライフスタイル編では、いつもの日常に新鮮な変化をもたらす「お部屋メイク術」。手軽なアイテムを使ってお部屋の雰囲気を変えるインテリアテクニックは、今すぐ実践できそうなアイデアばかり。NHK BSプレミアム/NHK BS4Kで放送の『歌える!J-POP 黄金のヒットパレード』を手がける長尾賢治プロデューサーとゲストアーティストが対談する「語ろう!J-POP」には原田真二さんが登場。ほか、毎号好評の連載「九星気学占い」「猫の伝説」「島村洋子 テレビに何が映ったか?」「ギャランティーク和恵のおんなの如く」「宇山あゆみの昭和メルヘンサロン」「いのうえさきこの五十路のレディ」もお楽しみに。

誌面紹介

  • Spot light vol.1
    錦織一清

    70年女が15歳の時にデビューした少年隊。スタイリッシュかつ情熱的なパフォーマンスに魅了されてからはや40年…。50代中盤に差し掛かったニッキが、同じく50代に突入した70年女に、熱いメッセージを届けてくれた。

  • 80年代、サイコー!!!! ~私を作った大好きな時代~
    岸谷 香インタビュー

    1986年、70年女が16歳の時にデビューしたプリンセス プリンセス。ガールズバンドがまだ珍しかった時代、彼女たちが同世代女子に与えた影響は大きく、親しみやすさとポップな音楽性で、「私もバンドをやりたい!」と夢を与えてくれたこともプリプリの功績かも。そんなレジェンドバンドのボーカル・奥居 香(現・岸谷)に、彼女たちにとって宝箱のようだった80年代を振り返ってもらった。

  • 戸川 純という生き方 ~孤高にして豪華な歌姫は時代を倒した~
    戸川 純インタビュー

    今とは比べ物にならないくらい、“女はかくあるべき”という風潮が強かった1980年代。 そんな時代に現れた戸川 純の鮮烈さを、本人はどうとらえていたのか。今なお後に続く世代に影響を与える戸川本人が、80年代に残した自身の爪跡について振り返る。

  • 大槻ケンヂ(筋肉少女帯)が語る
    ナゴムと狂気とアングラと

    ロッカーが“ならず者”と恐れられていた1980年代。そんな狂乱の時代に、白塗り顔で登場した筋肉少女帯。80~90~2000年代を生き抜いた大槻ケンヂが、ウソみたいな本当の80年代を述顧する。

  • 80年代の異端児
    知久寿焼(たま)インタビュー

    ビートロック全盛の時代、『イカすバンド天国』出演と同時に日本中の話題をさらった、不思議バンド、たま。“たまのおかっぱ”こと知久寿焼さんが当時の状況、心境、そして現在について語ってくれた。

  • 72年男・鈴木おさむの
    TVは憧れと事件の宝庫だ!

    人気番組の放送日翌日は学校でその話題一色になるほど、影響力が絶大だった80年代のテレビ。そんな番組を観て育った70年世代を代表し、現代エンタメ界をけん引するトップクリエイターが、あの時代のテレビのすごさを振り返る。

  • 読者世代のお洒落な恋愛を描いた
    桜沢エリカインタビュー

    その時、恋愛マンガの世界に新しい風が吹いた。都会的でオシャレでセクシーで、かわいくってカッコいい! 憧れの桜沢エリカ先生にデビュー時からのお話をうかがった。

  • ハンドメイド界のカリスマ!
    人形作家・大高輝美のハンドメイドワールド

    小中学生の頃“手芸ブーム”が花盛りだった70年女をわしづかみにした、大高輝美先生のマスコット。40年経っても色あせないその世界を、先生の言葉とともにお届け。

  • 五十路になっても麗しき美貌は健在!!
    タメ年男
    HAKUEI(PENICILLIN)

    来年、結成30周年を迎えるヴィジュアル系バンド・PENICILLIN。ボーカルとして長年バンドを引っ張ってきたHAKUEIは私たちと同じ70年男。50を超えても麗しい美貌を誇る彼の内面に、同じ学び舎で4年間を過ごしたライターが迫る。

  • 年下の男の子
    佐藤寛太(劇団EXILE)

    19歳から俳優として活動する佐藤寛太さん。さまざまな作品に出演してめきめきと力をつける彼が、2年前に撮影した主演映画が間もなく公開される。彼の人生観にも大きな影響を与えた出会いがあったという撮影エピソードをひもときながら、佐藤寛太という人物の魅力に迫ります!

目次

006
わたせせいぞうが語る
80年代とハートカクテルの話
008
Spot light
錦織一清

SPECIAL FEATURE

012
BACK TO THE 80’s
私たちの時代
 
【年表】
014
私たちの時代 ~Our Decade Review~
 
【PROLOGUE】
018
80年代、サイコー!!!!!
岸谷 香 interview
 
【MUSIC】
024
〜孤高にして豪華な歌姫は時代を倒した〜
戸川 純という生き方
028
大槻ケンヂが語る
ナゴムと狂気とアングラと
032
80年代の異端児
知久寿焼(たま)
036
自分らしくていいんだ!
シンディがくれた勇気
 
【TOWN】大好きな街へタイムスリップ
040
“大好き!”が詰まったおもちゃ箱 原宿
042
今も昔も高感度ピープルが集まる人種のるつぼ 渋谷
044
イケイケお姉さんが繰り出す大人の社交場 六本木
046
巨大ターミナルを擁するカルチャー発信地 新宿
048
なにわパワーで独自のスタイルを貫く 大阪
 
【FASHION】
050
80's ファッションクロニクル
056
80年代女性アイドル ヘアカタログ
058
私たちのハートをつかんだ
ハッピー★キラキラコスメ
 
【TV】
060
鈴木おさむのTVは憧れと事件の宝庫だ!
064
『アニメージュ』主催『アニメグランプリ』に見る
アニメの80年代変遷史
068
記憶に残る未ソフト化ドラマ
あの日、あの時、あの名作
 
【PUBLISHING】
072
都会的で、ハイセンスで、おしゃれで!
ニューウェーブの女子マンガに夢中でした!
074
読者世代のオシャレな恋愛を描いた
桜沢エリカ
078
『お父さんは心配症』は少女に何を残したか!?
080
雑誌ワンダーランドへようこそ!
80ʼs MAGAZINE COVER REVIEW
084
言葉や感性に共感。新世代が続々登場
女性作家が描く私たちの文学
 
【ETC】
088
ハンドメイドのカリスマ
大高輝美のハンドメイドワールド
092
ブランクニモマケズ50オーバーの
手芸チャレンジ
094
新しいアイデアがもりだくさんの
楽しい♪ おいしい★お菓子コレクション
096
みんな、どこで遊んでた!?
10代のナイトクルーズ事情
 
【EPILOGUE】
100
Around 70女座談会 80年代ティーンの
庶民ライフを語ろう
104
トレンドとレトロが同時進行した80年代
泉 麻人の記憶

SECOND FEATURE

109
今ちょうどいい、生き方とスタイルを探したい!
1970年女のNOWを考える!
110
【HEALTH】質のいい睡眠で“機嫌のイイ女”に!
70年女のための 睡眠メソッド
114
【LIFE STYLE】お手軽アイテムでさくっとおしゃれにイメチェン!
簡単お部屋メイク術

serial column

130
長尾P × J-POP STARの★ 語ろう! J-POP
vol.3 原田真二
136
昭和再訪 テレビに何が映ったか/島村洋子
第4回 ザ・ぼんち
138
猫の伝説
Episode4 知る人ぞ知るキャラクター あっかんべー猫「ドンとノオ」
140
ギャランティーク和恵の「おんなの如く」
第4回 岩崎宏美「思秋期」
141
宇山あゆみの「昭和メルヘンサロン」
第4回 パンダグッズ
142
ナリコの読書グラフィティ
第3回 『オリーブ』
143
いのうえさきこの五十路のレディ
第4回 時間よ戻れ
144
九星気学占い しあわせの予感 小野理理

interview

118
Message from タメ年男
HAKUEI
122
年下の男の子
佐藤寛太
126
先輩に聞け!
山村美智

CULTURE CLUB

132
special interview
渋谷直角
134
INFORMATION & PRESENTS

HEADLINE

  • 5/11(水) 発売『昭和40年男』6月号/vol.73は、大迫力! ティラノサウルスが表紙の「俺たちだけの 恐竜博物館」特集!! スーパーパワーの恐竜軍団が誌面狭しと大暴れ!?
  • 昭和50年男 Vol.016掲載記事「きのこの山復刻版」に関して
  • 『ベルばら』のオスカルが表紙を飾る『昭和45年女・1970年女』最新号 vol.6は 3/31(木) 発売! 特集は『女が惚れる女 (ヒロイン) たち』…憧れの女性たちが満載!!
  • 3/11(金)発売『昭和40年男』4月号/vol.72は“ミスターあばよ”柳沢慎吾さんが表紙! 春なのに…いや春ゆえの「俺たちの別れ」特集で、哀愁と希望の季節に“いい夢見ろよ”!!
  • 『昭和45年女・1970年女』vol.5が1月31日(月)発売! CMにも登場し人気急上昇の “モコゾウくん” の表紙が目印、戌年生まれの “70年女” たちに贈るワンちゃん大特集!!
  • 1/11(火)発売『昭和40年男』2月号/vol.71は “モノ、あふれていた俺たちの時代” の特集「Love in MONO」。憧れの名品やタメ年こだわりの逸品、人とモノの物語満載!
  • 過去と未来を結ぶタイムカプセル…『昭和45年女・1970年女』vol.4が11月30日(火) 発売! わたせせいぞうさんの表紙で “私たちの時代” =80年代大特集をお届けします。


PAGE TOP
  1. TOP
  2. 増刊誌
  3. 昭和45年女・1970年女 Vol.4

株式会社クレタパブリッシング

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7013(代)

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2022 CRETE PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.