俺たちが立派な大人になれたのも
あなた方女神さまのおかげなのです。
俺たちが愛した昭和の女神たち
昭和には、個性豊かで圧倒的な存在感を誇り、ぶっとい芯がある女神さまが数多く存在した。ハラスメントなんて言葉がない時代に、オンナとしてしなやかに生き抜いたからだ。メディアに乗って注ぎ込んでくださる愛におぼれながら、一度心を奪われてしまうと身悶えながらうっとりを繰り返した。恋や愛のリハーサルは、あなた方女神さまのおかげに違いなく、俺たちはスクスクとオトコへと成長できた。カラダは衰えていく一方かもしれないが、気持ちだけはあの日のままにギンギラでいてほしいとの願いを込めて、この一冊をお送りする。『昭和40年男』の過去記事から魅力的な女神さまでまとめた総集編だ。これでバッチリオトコを取り戻し、永遠の狼になれっ!!
誰もが大人の階段を一段一段踏みしめてオトコへと成長していく。その過程において、本気の大人たちが作り込んだマンガやアニメ、ドラマなどのキャラクターから大きな影響を受けた。まだまだガキだった俺たちに、オンナを教えてくれた、架空の世界にきらめいた憧れの女神たちの魅力に迫る。
あまりにも印象的な音楽とアニメーション。真っ赤な夕陽を背に、髪をたなびかせながらバイクで疾走する美女。チャーリ ー・コーセイの歌声とともに、アニメ史上屈指のエンディングを飾るのは主人公のルパン三世ではない。ルパンを翻弄し続ける美しき悪女、永遠のファム・ファタル・峰不二子だった。
1970年代に生み出された多くの変身ヒーローアニメのなかでも、名作として現在も愛され続ける『科学忍者隊ガッチャマン』。そのなかでも可憐で自然体な活躍ぶりと滲み出るさわやかな色気で、昭和40年男世代を魅了したのが白鳥のジュンだ。その華麗なヨーヨー捌きにも心奪われた紅一点の魅力に迫る。
スクールメイツからトップアイドルに上り詰めたキャンディーズ。デビューから47年、あの伝説のあざやかな解散劇から42年。「有終の美」という言葉がこれほど似つかわしいアイドルはいないだろう。屈託ない笑顔と抜群のコーラスで俺たちを虜にした3人の女神は、永遠に愛され続ける奇跡の存在だ。
昭和から平成への変わり目、その時代の境で二人の美少女はブームとなった。ニューウェーブ系のエレクトロポップを無機質に歌い踊るWinkは、唯一無二の存在感で、陰りの見え始めたアイドル界のトップに立った。空前のブームはいかにして巻き起こったのか。その仕掛け人の一人が当時の舞台裏を明かす。
美女の概念を変えた天下無双のコメディエンヌといえばこの人をおいて他にいないだろう。個性的な顔立ちとキャラクターで、芸人顔負けのコントを展開。数々のギャグや流行語を生み出す一方、歌の世界では切ない女心を教えてくれた。あらゆる分野で俺たちを魅了し続ける研ナオコはエンタメ界のミューズだ。
40年前、俺たちのハートをわしづかみにした「真子ちゃん」は、女優としてのキャリアを重ねた今も“100万ドルの微笑”で我々を魅了し続けている。歌手としても多忙な日々を送る「真子さん」が語るあの頃のこと、今のこと。無理せず楽しく歌い続けていけたらと語る彼女は、やっぱり永遠のアイドルだ!
俺たちが海の向こうに抱く憧れは、ネット社会となった今とはとうてい比べ物にならないほど大きかった。そんなはるか遠い外国の地で活躍する女神さまを知ることは、まさに未知との遭遇だったのだ。妄想ばかりが自分のオトコの部分でふくらんでは、ひとり悶々としたあの日々は永遠に俺たちの宝物だ。
物心ついた時からテレビを観て育った昭和40年男世代にとって、身銭を切って鑑賞する映画はよそゆきの娯楽。なかでも洋画は海外の文化や、日本人とは違う輝きを放つ美女と出会える貴重な情報源だった。キュート・知的・セクシー…俺たちの胸をときめかせた外国映画の女神たちの魅力をいま一度振り返る。
はち切れんばかりの明るさで、彗星のごとく現れたシンディ・ローパーが1983年に発売したデビューアルバムは、84年のヒットチャートを瞬く間に席巻した。その奇異な髪型やファッションから、当初は色物扱いしていた洋楽ファンもいたが、彼女の伸びやかで力強い歌声には誰にもない魅力があった。
HEADLINE