株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
  • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
  • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
  • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
    • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
    • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
    • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー

みんな集めた仮面ライダーカード!
原寸での552枚一挙掲載は永久保存版だ。

  1. TOP
  2. 増刊誌
  3. 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー

昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー

この号を
シェア

  • LINE
昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
  • 発売日

    2022年2月16日(水)

  • 定価

    1,280円(税10%込)

  • 単品購入

紙版の単品購入先

honto

おすすめ商品

クレタ謹製 バイク湯呑み 発売中!
家庭向けバイクスロープ斜楽

増刊紹介

俺たちが愛した昭和ヒーロー

俺たちがガキの頃は個性的でスケールの大きなヒーローがあふれていた。憧れながら学びとり、未来を夢描かせてくれた。どんなピンチにも負けずに立ち向かっていくスピリットは今も俺たちの心に深く根づいている。いま一度鮮明に取り戻していただきたいとの願いを込めて『昭和40年男』に掲載された珠玉のヒーローたちをここに集めた。明日への元気と夢につなげてくれ!

誌面紹介

  • PART1 昭和2大ヒーロー ウルトラマンシリーズ

    初代ウルトラマンが地球に現れてから、半世紀以上が過ぎた。我々の幼年期はウルトラ戦士たちと共にあり、その精神は次の世代へも受け継がれようとしている。その精神の根幹をなすものとは何か、歴史を振り返りながら確かめたい。

  • PART1 昭和2大ヒーロー ウルトラマンA

    特撮ヒーローが群雄割拠する1972年、男女合体変身、ウルトラ兄弟、怪獣より強い超獣などの新機軸で昭和40年男世代を熱狂させた『ウルトラマンA』。主役・北斗星司を演じたレジェンド、高峰圭二からの熱いメッセージが届いた!

  • PART1 昭和2大ヒーロー 仮面ライダー

    地獄の軍団ショッカーが迫る土曜夜7時半、俺たちはテレビの前で彼の登場を待った。彼の名は仮面ライダー!ヒーロー番組の枠を超え、さまざまな影響を俺たちに与えた彼の功績を、極私的趣味も交えつつ考察したい。

  • PART2 映画・ドラマ編 ブルース・リー

    鍛え抜かれた筋肉、目にも留まらぬ身のこなし、そして「アチョー!」という叫び声=「怪鳥音」。何もかもが前代未聞の衝撃だった。しかしその存在を知った時、ヒーローはもうこの世にいなかった。今なお我々を惹きつけてやまないブルース・リーの魅力とは―

  • PART2 映画・ドラマ編 必殺シリーズ

    庶民の晴らせぬ恨みを晴らすため、闇で活躍する仕事人たちを描いた必殺シリーズ。刀でバッサリと仕留める技から、三味線の糸での吊し技、かんざしや鍼での一刺しなど、数え切れないほど多彩。さらにはその技の見せ方も、刺激的な演出が施され、私たちの心をとらえて離さなかった。

  • PART3 マンガ・特撮編 ブラック・ジャック

    「ヒューマンドラマ」。昭和40年男世代がこの言葉を初めて意識したのはこのマンガだった。死に直面した人間を描くことで手塚は何を語ろうとしたのか。不朽の名作から読み解く死とは? そして生とは?異端の天才外科医・死と向き合うヒーローを振り返る。

  • PART3 マンガ・特撮編 秘密戦隊ゴレンジャー

    ウルトラマン、仮面ライダーと並ぶ日本を代表する特撮ヒーロー 『秘密戦隊ゴレンジャー』。昭和40年男世代が真っ先にその洗礼を浴び、今も続くスーパー戦隊シリーズの元祖には、俺たちを熱くした正義の基本が詰め込まれている。

  • PART3 マンガ・特撮編 クレクレタコラ

    昭和40年男世代は物欲の権化、何度誌面にそう書いてきたかわからない。その精神的起源をたどると、あるキャラクターの存在が浮かび上がる。何かおもしろいものを見つけては「クレクレ」と容赦なく突き進む赤くて丸いアイツだ。脚本家・柏原寛司を訪ね、『クレクレタコラ』誕生の秘密に迫る。

  • PART4 仮面ライダーカード編 シリーズを全網羅!

    変身する仮面ライダーの勇姿、ダブルライダーキック、不気味なショッカー怪人たち…人気番組の決定的瞬間をとらえ、手のひらサイズに収めた仮面ライダーカード。本誌では仮面ライダー1号、仮面ライダー2号シリーズ全種類を掲載すると共に、その魅力を再検証する。

  • PART4 仮面ライダーカード編 仮面ライダーカードコレクション

    スナックの廃棄など、社会問題にまで発展したカードはそれほどまでに俺たちを夢中にさせた。小遣いを握りしめて行った駄菓子屋で、お目当てのカードだったり、すでに持っているのとダブったりと一喜一憂した日々を思い出す。すべてをそろえた者はほぼおるまい。表面は原寸大で掲載!あの日の夢の実現だ。

目次

PART1

007
昭和2大ヒーロー
008
光の国からやってきたヒーロー
ウルトラマンシリーズ
012
ウルトラ警備隊7番目の男
ウルトラセブン
014
公害に脅かされる命を護る
帰ってきたウルトラマン
016
今こそ響くAの名言
ウルトラマンA
020
6番目の戦士登場
ウルトラマンタロウ
024
耐えろ、ゲン!
努力の末に勝利をつかむ ウルトラマンレオ
028
昭和40年男世代のカリスマ
仮面ライダー

PART2

033
映画・ドラマ編
034
怪鳥音とともに現れたクンフー・ヒーロー
ブルース・リー
042
『男はつらいよ』
車寅次郎の魅力
050
不器用な父親の姿に心打たれた
池中玄太
054
時代劇の決定版!
必殺シリーズに登場したヒーロー

PART3

061
マンガ・特撮編
062
異端の天才外科医・死と向き合うヒーロー
ブラック・ジャック
068
心やさしきダークヒーロー
タイガーマスク
072
未知の領域への開拓精神が生んだ新ヒーロー
科学忍者隊ガッチャマン
078
俺たちに正義を教えてくれた
秘密戦隊ゴレンジャー
082
笑劇のロボットヒーロー
がんばれ!!ロボコン
086
なんでも欲しがるタコラがテレビで大暴れ
クレクレタコラ

PART4

 
仮面ライダーカード編
090
シリーズを全網羅!
仮面ライダーカード
092
仮面ライダーカードコレクシヨン

PAGE TOP
  1. TOP
  2. 増刊誌
  3. 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー

株式会社クレタパブリッシング

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7013(代)

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2022 CRETE PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.