バイクの“最新”が詰まっている!TS的 誌上モーターサイクルショー
バイクシーズンの到来を告げる、二輪業界一大イベント「モーターサイクルショー」。各車両メーカーが密かに開発を進めていた新型車両をはじめ、バイクライフを充実させる定番&最新アイテムなど、さまざまな情報をゲットできる空間である。毎年大勢のライダーが足を運ぶが、新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの開催となった。「行ってみたい!」と思っている人も多いだろうが、そのすべてが会場に足を運べるわけではない。そこでタンスタが総力を挙げて会場を歩き回って見付けた、バイクライフに役立つ最新情報をお伝えするぞ!
3年ぶりに開催されたモーターサイクルショーだが、すべてのライダーが会場に足を運べるわけではない。そこで本誌が会場を歩き回って見つけた、バイクライフにプラスになるニューマシンやアイテムを紹介していく
チュートリアルの徳井義実さんが、究極のバイクキャンパーを目指す連載企画。キャンプアイテムの使い勝手チェックと気になるキャンプ場を紹介する
バイクに興味を持って教習所に通い出し、四苦八苦しながらも教習をクリアして免許を取得。ところがその苦労がトラウマになって、公道デビューできないライダーもいたりする。今回はそんな一人の女性ライダーが、トラウマを払拭すべくスクールに参加した
多くのライダーは公道でバイクライフを満喫しているだろう。しかし中には、いわゆる『クローズドコース』で楽しんでいるライダーもいる。なぜそこを走るのか? なにが楽しいのか? クローズドコースの魅力を探り出す
バイクにまつわる謎を体当たりで解き明かす『ハシルクエスト』。バイクに乗るスタイルは人それぞれ。今回は一般アパレルを含め、ライディングギアの急な雨に対する性能をチェックした
アライヘルメットのカラーリングをデザインしたりと大活躍の加藤ノブキさんが、バイクをカスタムする際に役立つ色について解説する連載企画がスタート!
日に日に気温が上がり、2022年のバイクシーズンが本格的に始まった。新しいシーズンは新しいライディングギアで始めてみては? 各メーカーに最新アイテムを紹介する
以前からオフロードに興味を持っていたつぐみライダー。前回安全面で不可欠な装具を用意したので、今回はお披露目と土になれるべく、モトクロスコースに足を運んだ
気になる新型の乗り味を紹介! 今回は大中排気量を含め、合計3台になる。ホンダ・400X、ホンダ・CBR400R、スズキ・カタナだ
バイクだからこそ感じられる日本。そんなシーンを切り取ったストーリーを紹介するツーリング・ジャパン。今回はベテランライダーと『山梨県・南巨摩』にハンドルを向けた
HEADLINE