株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

昭和40年男の関連リンク

  • 昭和40年男公式サイト

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和40年男

明日への元気と夢を満載!

  • 昭和40年男公式サイト
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和40年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和40年男 Vol.60
  • 最新号
  • バックナンバー
  • 増刊号

昭和40年男Vol.60

この号を
シェア

  • LINE
昭和40年男Vol.60
  • 発売日

    2020年3月11日(水)

  • 定価

    780円(税10%込)

  • 発行間隔

    隔月刊(奇数月11日発売)

  • 単品購入
  • 定期購読

紙版の単品購入先

クレタオンラインショップ送料無料
Amazon Fujisan.co.jp

紙版の定期購読先

クレタオンラインショップ送料無料
富士山
マガジンサービス
昭和40年男

昭和40年男の関連リンク

昭和40年男公式サイト

昭和40年男公式サイトの最新記事

  • 2021.04.19

    今だ ! 配信 ! 来年50周年の『ウルトラマンA』リモートイベント5/5開催。北斗役の高峰圭二らTAC隊員が集合、夢の生コメ付で名作上映 !!

  • 2021.04.19

    『みんなのうた』放送60年… アナタの想い出の曲は? 記念アルバム『N H K みんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト』5社から同時発売!

  • 2021.04.19

    自殺の無念。

  • 2021.04.19

    祝! 複刻盤 ―西城秀樹が目指した改革とは? 貴重な本人インタビューを掲載!

  • 2021.04.18

    魚雷戦ゲーム大会が残念ながら延期。

巻頭特集

俺たちど根性世代

うさぎ跳びがヒザに悪いなんて知らずに、ぴょんぴょん跳ねた俺たち。どんなに喉が渇いても練習中に水が飲めなかった俺たち。根性、根性、ど根性~♪ とブラウン管からも叱咤激励されていた俺たちだ。恐怖のケツバットや竹刀をぶん回す鬼どもに痛めつけられ、たとえ心で泣こうとも、俺たちは明日を信じてがんばった。本当に、よ~くがんばった。今思い返せば涙が出ちゃうほど健気にいたいけに、ど根性な社会にしがみついていたんだな。時は流れ、現代社会では“ど根性”なんて言葉はほとんど死語になり下がってしまった。だが、俺たちが生きた“ど根性時代”を否定はしたくない。そこを生きたリアルが心と体に染みついているから、歳を重ね残酷なまでに弱った俺たちなのに、明日への元気と夢をあきらめないのだ。その源はあの日培ったど根性に他ならない。この特集を読めば、俺たちが俺たちである所以を、きっと思い起こすことができるはずだ!!

連載特集

夢、あふれていた俺たちの時代
昭和60年(1985年)

昭和40年男が少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へ向かい急上昇を続けた時期とピッタリ重なる。その勢いを肌で感じながら成長した俺たちには、いい思い出が数多く残っているハズ。この連載特集は俺たちが過ごした「夢、あふれていた時代」からある1年に焦点を当て、さまざまな出来事をふり返りながら、世代的ルーツの一端を「再検証」してみる試みだ。今回は、昭和40年男が二十歳を迎えた「昭和60年(1985年)」をフィーチャー。さぁ、時間の旅へ出かけよう!

誌面紹介

  • 特集/俺たちど根性世代 【PROLOGUE】
    「勝つためには、どんな時代でもど根性」瀬古利彦

    1978年から10年間、マラソンで圧倒的な強さを誇り、記録にも記憶にも残る走りを見せた不世出のランナー・瀬古利彦。現在は日本陸連でマラソン強化の重責を担うレジェンドが、恩師・中村 清監督のもと、ひたすら練習に打ち込んだ過酷な日々と、ど根性の必要性を、熱い言葉で語ってくれた。

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-A】エンターテイメント
    “どっこい生きてる”『ど根性ガエル』の教え

    泣いて、笑って、ケンカして…。人生において大切なものはすべて『ど根性ガエル』から教えてもらったと、ふと思うことがある。昭和の大傑作マンガから教えられた“ど根性”を考える。

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-A】エンターテイメント
    耐えろゲン! 戦え、ウルトラマンレオ!

    数ある特撮作品のなかで、ど根性を武器に戦うヒーローの頂点が『ウルトラマンレオ』。スポ根テイストの波乱万丈な熱血ヒーローで、あのウルトラセブンが厳しく鍛える! 伝説の特訓シーンは俳優たちも我々も忘れない! 名作を生んだ鬼監督が『レオ』を語った。

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-A】エンターテイメント
    アニメやドラマから教わった ど根性

    いつの間にか時代の片隅に追いやられてしまった“ど根性”という言葉。スパルタ教育や鉄拳制裁など暴力的な表現と一対で語られがちだが、そこに感動を覚えた記憶ははっきり残っている。そんな感動を生み出したスポ根マンガやアニメをふり返る。

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-B】リアルワールド
    どっこい! 俺たちのど根性日記

    昭和40年男が子供の頃、前時代的価値観である精神主義が生活の隅々まで支配し、厳しい大人たちの愛のムチとしてど根性を植えつけられた。俺たちが体験してきた根性とは、いったい何だったのか?

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-B】リアルワールド
    五輪の舞台できらめいた 汗と涙とど根性

    勝つために練習で根性を見せるのは当たり前。常識破りとも言える練習方法・作戦・新技を生み出し、知力と体力でさらなる高みを目指すのがど根性だ。五輪できらめいた“ど根性野郎”出てこいやぁ!

  • 特集/俺たちど根性世代 【SIDE-B】リアルワールド
    家族で笑い、応援したチャレンジボーイ 『びっくり日本新記録』

    覚えているだろうか。毎週様々な競技に果敢に挑戦する男がいたことを。コケようがビリになろうが笑いをとり、根性を見せる姿は魅力的だった。その男の名は… そう、チャレンジボーイ・轟 二郎だ!

  • 連載/昭和40年男のための健康講座
    50代から始めたい! アンチエイジング

    人生100年時代と言われる現在。昭和40年男もまだ何十年と生きていく。そこで重要なのが、歳をとっても若さを保つアンチエイジング。女性のものというイメージだが、男だってやってみないか?

  • 連載/ガツンとひと言。兄貴の説教
    大江千里

    知的でさわやかな風貌、オシャレなファッション、そして、あふれんばかりの音楽的才能―。そんな彼を意識してボストン型の眼鏡を選んだ昭和40年男もいたのでは? 47歳でジャズの世界に飛び込み、さらに輝きを増し続ける千里兄貴は、やっぱり俺たち憧れの存在だ。

  • Special interview
    伊藤 蘭

    小学校卒業直後の昭和40年男にも強烈な印象を焼きつけた、あのキャンディーズ解散コンサートから42年。やさしい微笑で年下の男の子もその気にさせた、憧れの人がついに…10年越しの本誌降臨!

目次

巻頭特集

008
俺たちど根性世代
 
【PROLOGUE】
010
瀬古利彦が語る
「勝つためには、どんな時代でもど根性」
 
【SIDE A】ENTERTAINMENT
014
“どっこい生きてる”
『ど根性ガエル』の教え
020
梶原一騎が描いた“陰”と“陽”のど根性ストーリー
『巨人の星』vs.『侍ジャイアンツ』
024
試練をバネにして成長
少女マンガ主人公の折れない心
028
耐えろ、ゲン!戦え、
ウルトラマンレオ!
032
スポ根と少女マンガの融合が生んた青春学園ドラマの傑作
『おれは男だ!』
036
俺たちも『どっこい大作』だった!
038
それを語らずして栄光への道は開けない
アニメやドラマから教わったど根性
 
【SIDE B】REAL WORLD
042
どっこい!俺たちのど根性日記
046
根性主義から個性重視へ
豊かさへの変化によって変わった
教育現場
048
五輪の舞台できらめいた汗と涙とど根性
050
家族で笑い、応援したチャレンジボーイ
『びっくり日本新記録』
054
“ど根性”が生んだ高校野球の伝説
愛甲 猛の根性論
058
ロング・リブ・ロック! 不死身のモッズ魂
ザ・コレクターズ
062
カムバックを成し遂げた芸人の熱い魂
森脇健児
064
七転び八起きのプロレスラー
越中詩郎 不屈の侍魂
066
本田宗一郎、松下幸之助、稲盛和夫など
世界的企業を育てた男たち
 
【EPILOGUE】
068
スポ根が染みついた俺たちの精神性を見つめ直す
“ど根性”は死んだのか…?

インタビュー

078
俺たちのアイドル
堀江美都子
「声帯は全く衰えていないと思っています。」
088
荒海に生きるタメ年男。
江幡哲也
「定年まで逃げきるなんて不可能。我々にはやるべきことが山積みだ。」
092
ガツンとひと言。兄貴の説教
大江千里
「いらないものが見えなくなって美しいものが見えるようになった。」
096
追憶のボール 第二十球
梨田昌孝
「最後の打席はあのヒット、それで最後の守りはなんの夢もないあの場面。」
140
Special interview
伊藤 蘭
「いかに楽曲に恵まれていたかをあらためて感じています。」

連載特集

107
夢、あふれていた俺たちの時代
昭和60年
110
昭和40年男的こころのベストテン
112
内海和子が語るおニャン子クラブ
116
80年代中盤に大ブレイクしたセーラーズ
118
W杯アジア最終予選・日韓戦、木村和司伝説のフリーキック
122
ホンダからクイントインテグラなど人気車が登場
126
「ウィ・アー・ザ・ワールド」リリース、「ライブエイド」開催
134
居酒屋チェーンブーム最盛

昭和40年男のための健康講座

082
50代から始めたい!
「男のアンチエイジング」

コラボ企画

070
50代から始める新しい音楽生活
俺たちの音楽ストリーミング
073
『昭和40年男』編集長の文化事業!?
家系図作り
100
帰ってきた俺たち世代の名機
新型KATANAその魅力を探る

連載

074
昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所
チェリーのアイドルボム
第6回 斉藤由貴
075
昭和鉄道S40系
第7回「寝台特急 あけぼの」
076
みくに文具のプラモ棚
第8回「進め ジャンボマックス」
077
安田謙一の西の国から吹くコラム
Sangari★a
vol.09「かい人21面相」
102
昭和40年の男/泉 麻人
第9回「ウルトラQの伊達男 佐原健二」
104
CLOSE ENCOUNTERS OF THE DIGITAL GAME
デジとの遭遇 STAGE.16
ツクダオリジナル/「グレートエスケープ」
136
DJフクタケの 謎の円盤POP
POP-9「マンガ家が描くレコジャケの世界」
137
悲惨な戦い Fight.27
「教師が“狂師”に変わるとき」
139
気まぐれ福田君新聞 第43号
「冬のカヤネズミ」

HEADLINE

  • “昭和40年女”の小泉今日子さんが表紙に登場! 3/11(木) 発売の『昭和40年男』4月号/vol.66は「カッコいい女たち」が続々登場の大特集!!
  • 昭和40年男 Vol.65のお詫びと訂正
  • 永遠のライバル、アムロとシャアの表紙は伊達じゃない! 2/10(水)発売の『昭和50年男』最新号・2021年3月号/vol.009は「オレたちが認めた 好敵手(TWO TOP) 」特集!
  • 『昭和40年男』2021年一発目の2月号/vol.65は「俺たちの手が届かなかった モノ図鑑」! 玩具、ギター、オーディオ、ファッション… 憧れモノ満載で、いつもより少し早めの1/9(土)発売!!
  • 昭和40年男 Vol.64のお詫びと訂正
  • 10/10(土)発売で創刊1周年の『昭和50年男』最新号vol.007は、『キャプテン翼』が表紙の「オレたちがハートを燃やしたSports」特集! 連載インタビューには高橋由美子さんも登場!!
  • Air Max 95が目印!『昭和50年男』9月号/vol.006「オレたちを熱狂させたブランド」号、8/11(火)発売。ナイキ、ソニー、アップル、セガ、タミヤ… 多彩な “ブランド” が大集合!
  • 『昭和50年男』vol.005「カルチャー大変革期を突き抜けたオレたち」、6/11(木)発売! 昭和50年男はオタク第2.5世代…? 充実のインタビューページには森口博子さんも登場!!
  • 『昭和40年男』vol.61「俺たちが愛した東京」5/11(月)発売!デビュー45周年の岩崎宏美さんをはじめ多くの著名人が東京を語る
  • オレたち世代の絶対的アイドル“のりピー”が登場! 90年代特集の『昭和50年男』発売!!
  • 『昭和40年男』電子版に関するお知らせ

バックナンバー

  • 昭和40年男Vol.66

    Vol.66

  • 昭和40年男Vol.65

    Vol.65

  • 昭和40年男Vol.64

    Vol.64

  • 昭和40年男Vol.63

    Vol.63

  • 昭和40年男Vol.62

    Vol.62

  • 昭和40年男Vol.61

    Vol.61

  • 昭和40年男Vol.60

    Vol.60

  • 昭和40年男Vol.59

    Vol.59

  • 昭和40年男Vol.58

    Vol.58

  • 昭和40年男Vol.57

    Vol.57

  • 昭和40年男Vol.56

    Vol.56

  • 昭和40年男Vol.55

    Vol.55

  • 昭和40年男Vol.54

    Vol.54

  • 昭和40年男Vol.53

    Vol.53

  • 昭和40年男Vol.52

    Vol.52

  • 昭和40年男Vol.51

    Vol.51

  • 昭和40年男Vol.50

    Vol.50

  • 昭和40年男Vol.49

    Vol.49

  • 昭和40年男Vol.48

    Vol.48

  • 昭和40年男Vol.47

    Vol.47

  • 昭和40年男Vol.46

    Vol.46

  • 昭和40年男Vol.45

    Vol.45

  • 昭和40年男Vol.44

    Vol.44

  • 昭和40年男Vol.43

    Vol.43

  • 昭和40年男Vol.42

    Vol.42

  • 昭和40年男Vol.41

    Vol.41

  • 昭和40年男Vol.40

    Vol.40

  • 昭和40年男Vol.39

    Vol.39

  • 昭和40年男Vol.38

    Vol.38

  • 昭和40年男Vol.37

    Vol.37

  • 昭和40年男Vol.36

    Vol.36

  • 昭和40年男Vol.35

    Vol.35

  • 昭和40年男Vol.34

    Vol.34

  • 昭和40年男Vol.33

    Vol.33

  • 昭和40年男Vol.32

    Vol.32

  • 昭和40年男Vol.31

    Vol.31

  • 昭和40年男Vol.30

    Vol.30

  • 昭和40年男Vol.29

    Vol.29

  • 昭和40年男Vol.28

    Vol.28

  • 昭和40年男Vol.27

    Vol.27

  • 昭和40年男Vol.26

    Vol.26

  • 昭和40年男Vol.25

    Vol.25

  • 昭和40年男Vol.24

    Vol.24

  • 昭和40年男Vol.23

    Vol.23

  • 昭和40年男Vol.22

    Vol.22

  • 昭和40年男Vol.21

    Vol.21

  • 昭和40年男Vol.20

    Vol.20

  • 昭和40年男Vol.19

    Vol.19

  • 昭和40年男Vol.18

    Vol.18

  • 昭和40年男Vol.17

    Vol.17

  • 昭和40年男Vol.16

    Vol.16

  • 昭和40年男Vol.15

    Vol.15

  • 昭和40年男Vol.14

    Vol.14

  • 昭和40年男Vol.13

    Vol.13

  • 昭和40年男Vol.12

    Vol.12

  • 昭和40年男Vol.11

    Vol.11

  • 昭和40年男Vol.10

    Vol.10

  • 昭和40年男Vol.9

    Vol.9

  • 昭和40年男Vol.8

    Vol.8

  • 昭和40年男Vol.7

    Vol.7

  • 昭和40年男Vol.6

    Vol.6

  • 昭和40年男Vol.5

    Vol.5

  • 昭和40年男Vol.4

    Vol.4

  • 昭和40年男Vol.3

    Vol.3

  • 昭和40年男Vol.2

    Vol.2

  • 昭和40年男Vol.1

    Vol.1


PAGE TOP
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和40年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和40年男 Vol.60

株式会社クレタ

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7787

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2021 CRETE Co., Ltd. All Rights Reserved.