目次
■巻頭インタビュー:タメ年のスゴいやつ
- 宇宙飛行士・野口聡一
- 俳優・石黒 賢
■特集・夢あふれていた俺たちの時代「昭和47年」
[Part.1 フラッシュ]
- TVヒーロー
- オモチャ
- おやつ
- 歌謡曲
[Part.2 世相]
- 横井庄一帰還からパンダまで
[Part.3 あの日を再検証]
- 仮面ライダーカード
- 学習と科学
- ミラーマン
[コラム]
- あの日の気分「1972年 「ヒーロー」を待ち望みながら」
- 流行語回顧録
■総力特集:生涯現役宣言
[Part.1 人間力]
- 江口晃生
- 川原尚行
[Part.2 体力]
- ウォーキング&スローラン
[Part.3 デジタル力]
- デジタルは怖くない
- twitter基本の「き」
[Part.4 心力]
- うつ病との付き合い方
[Part.5 男力]
- EDの正しい知識
[Part.6 仕事力]
- 音楽プロデューサー
- 営業部長
[Part.7 旅力]
- 永遠の旅人七人衆
- めざせ最南端!1,600km鈍行列車の旅
- なぜ芭蕉は45歳で旅立ったのか?
[Part.8 家族力]
- 男の子育てとは?
- インタビュー:父と娘
- インタビュー:父と息子
- 昭和40年男の妻座談会
■健康講座:睡眠不足は早死への近道
#1 睡眠とは何か?
#2 熟睡する方法。
#3 睡眠と病の関係。
#4 SASの恐怖。
#5 SASの治療法。
■新連載
- タメ年たちの大活躍!
- s40モータース「ターボの、あの頃へ」
- 季刊オートバイ「スクーター」
- 俺たちの知らない遠い夏の日「特攻隊員の生き様」
■連載
- 自分色に生きる「人間椅子・和嶋慎治」
- 音楽オヤヂの心模様
- それにつけてもパンチな日々「パンチ村」
- 立川談慶の裏みつを(第二回)
- 今宵、ひとりのバーにて(ハリケーン)
- 昭和40年男に勧める逸品「μ TOUGH」
- 大人物のタメ時代「本田宗一郎」
- 昭和40年男・読者ミーティングレポート
- ゴールデンエイジの黄金時代
- 10分休み「ノストラダムスの大予言」
- 小さな旅のみやげもの「土佐・高知」
■巻末インタビュー
アイドルを追え!「大場久美子」
ガツンと一言。兄貴の説教「具志堅用高」