カッコいいライダーになるver.2020
バイクレディと話をしていると、よく出てくるキーワードが“カッコいい”。「街中で颯爽とバイクに乗っている女性を見かけて、カッコいいなぁと。それでバイクに乗ってみたいと思ったの」とか「やっぱり乗るからにはカッコよく見えたいじゃない」といった感じ。そう、本人が意識しているいないに関係なくバイクに乗ることは“カッコいい”につながっているのだ。じゃあ、求めるのはどんな“カッコいい”なのか? それを解き明かしてみようというのが、今回の巻頭特集なのだ!
アンケートの結果も反映し、多くのバイクレディが“カッコいい”と感じられるスタンスでバイクと向き合っている3人を紹介
最近はSNSで愛車との写真をアップするバイクレディも多い。当然カッコいい画像をアップしたいし撮ってもらいたい。そんな撮られ術を教えちゃいます!
ヘルメットをかぶることで、メイクが落ちるのと、髪モジャモジャは当たり前、ヘルメットを脱いだ後、どうリカバーするかがテクニックなのです!
ライダースポットなどでアンケート取材に協力してくれた94人のバイクレディのスナップ集。みんなこんなスタイルでバイクと遊んでいるのだ~!
ほかの人がどんなスタンスでバイクと向き合っているのか?は誰もが気になるところ。今号は5人のバイクレディにバイクライフを披露してもらいました
親とバイクを楽しみたいという人もいれば、子どもとバイクを楽しみたいという人も。そんな親子でバイクライフを楽しむ人たちを紹介するコーナーなのだ
世の中には“カッコいい”と感じさせてくれる男性ライダーがごまんといる。そんな背中で語ってくれる漢とタンデムデートして、その魅力に迫る新連載
カリフォルニア半島のBAJA(バハ)を走り抜ける伝統あるレース“BAJA1000マイルレース”を、日本人チームのサポートとして同行したバイクレディがレポート
東京モーターサイクルショーと連動したメーカーオススメの車両と新作ウエアを紹介。スーパースポーツからネオクラまでバラエティに飛んだ車両15台を紹介
全国いたるところで開催されている朝市。その一つに実際に行き、どんなモノが売られているのかをレポート。周辺スポットも紹介しているのでツーリングの参考に!