在庫切れ
共感できるっていいね。仲間と走ろう!
SNSが普及したのは、人は誰かとつながっていたい生き物だからでしょう。もちろんネットワーク上でつながって、気持ちや情報を交換し合うのも楽しいことです。でも、実際に会って同じ場所に行き、すばらしい光景がもたらす感動を分ち合ったり、おいしいモノを一緒に味わうことは、お互いのつながりをより深いものにしてくれるでしょう。そう、そんな体験をさせてくれるバイク仲間って人生をより豊かなものにしてくれる存在だと思いませんか? だから仲間と走りに行きたくなるんです。というわけで、ぜひ今号を参考に仲間を作って走りに行きましょう!
数組の経験談を踏まえつつ仲間との出会う場の見付け方をお伝えするとともに、全国に散らばっているバイクレディ率の高いツーリングクラブも紹介しています
イベント会場やツーリングスポットで実際に仲間で行動していた人たちに、どんな仲間なのか、仲間で走る楽しさってどんなところなのかを教えてもらいました!
編集に携わるスタッフが、ヤラセなしで、さまざまな遊びにチャレンジする企画。今回は、これまでに2度参加して結果を残せていないヒザスリキャンプに再チャレンジ!!
わらしべ長者よろしく物々交換で、最終的にバイクをゲットしようというチャレンジ企画の最終回! そうなんです、達成できたんです!! 信ずる者は救われる?!
ほかの人がどんなバイクライフを日々送っているのかは誰もが気になるところ。今号は6人のバイクレディに登場いただき、そのバイクライフを披露してもらいました
東京モーターサイクルショー会場で出会った11人のバイクレディが、どんなスタイルでどんなバイクに乗っているかをチェック! ぜひとも参考にしてみて
2017インターナショナルGSトロフィー女性選考会に日本から参加した2人バイクレティに、参加した感想とそれぞれのバイクの楽しさについて語っていただきました!
女性の目にとまりそうな新車を中心とした車両を、実際にバイクレディがインプレッション。オフロードモデルからグランドツアラーまで怒涛の11台が登場!
車両名カルタの9枚め。毎回その車両の生い立ちから現行のラインナップ、さらにはウンチクまでを紹介します。今号は、独自の世界観があるKTMのデュークシリーズです
2018春夏の新作ジャケットに加えて、よく耳にする「バイク用のパンツがなかなか見付からない」の声に応えるべくパンツカタログを用意しました! ぜひ参考に