サーキット走行をしてみたいけれど、なかなかその一歩が踏み出せない人も少なくないハズ! また、走行会があってもどれも大型バイクが対象で、泣く泣くあきらめた…、というアンダー400乗りもいるかもしれない。そこで! 愛車がアンダー400のライダーにもサーキット体験をしてもらいたいとアンダー400編集部が立ち上がりました。そう、今年もやっちゃいます、やっちゃいますよ、アンダー400限定のサーキット体験走行会! ただ、対象車両は124cc以上400cc以下です。スピードの差が出てしまうので123cc以下の車両の方はごめんなさい!
また、プチ撮影会ではあなたと自慢の愛車を撮影。その写真は6月6日発売のアンダー400に掲載する予定です。体験走行は事前申込み制なので、お電話かEメールにてお申込みください。参加者にはU4ステッカーをプレゼント。
ミニ撮影会
受付時間および申込み方法、参加費
当日、11時〜13時45分までに受付でお申込みください。無料で参加できます。
対象車両および注意点
- 男女問わず、400㏄以下までの車両であれば原付でもスクーターでも旧車でもOK。ただし、違法改造車の参加はお断りいたします。また、車検がない車両でも車検があった場合に適合するか否かを基準とさせていただきますので、車両によってはお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 当日の混雑状況によっては、撮影までお待ちいただくこともあります。ご了承ください。
- 会場〜自宅および会場内での事故やトラブルは編集部では責任を負いかねます。楽しい一日となるよう、十分に安全運転を心がけてください。
プチサーキット体験走行
受付時間
当日、11時までに会場の受付にお越しください。
申込み方法
走行会は基本、事前申込み制となります。走行枠が空いていた場合は当日受付可能です。お申込み方法は【2016年4月24日(日)】までに、お電話かEメールにてお申込みください。
- 電話申込みの場合
03-5777-7787(平日10時〜20時)におかけのうえ、アンダー400走行会申込みとお伝えください。担当者が「氏名・年齢・連絡先・車両名」をうかがいます。担当者が不在の場合は折り返しご連絡いたします。 - Eメール申込みの場合
「氏名・年齢・連絡先・車両名」をご記入のうえ、件名を「走行会申込み」とし、under400@crete.co.jpあてに送信してください。48時間以内に返信がない場合はメールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが再度メールをお送りいただくか、お電話にてお問い合わせください。
参加費
参加費は無料ですが、保険料として500円が必要です。当日受付でお支払いください。
走行時間
12時〜13時までの間で、10分程度×2回走行いたします。
対象車両および注意点
- 定員になりしだい、締め切らせていただきます。
- 男女問わず、16歳以上で参加車両に対応する運転免許証を保持している方が対象です。また、今回の体験走行会はサーキットビギナー(初心者)を対象とさせていただきます。
- 対象車両は124cc以上400cc以下の公道走行が可能な車両(スクーターも可)となります。ただし、違法改造車はお断りいたします。
- 未成年者は親権者の同意書が必要です。アンダー400のホームページから事前に同意書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、申込み時に受付までお持ちください。
- 申込み時に誓約書へのご記入をお願いいたします。
- オイル漏れなどがないよう、車両の整備は事前にきちんとしてください。
- フルフェイスヘルメット、グローブ、ライディングシューズ、レーシングスーツもしくはライディングウエアの着用をお願いいたします。レーシングスーツの着用義務はありませんが、走行にふさわしいライディングウエアやズボンなどを着用してください。安全性の面から、走行をお断りすることもあります。
注意事項
- 当日は、群馬県にあるバイクショップ・ブルドッカータゴスさんの走行会イベントの場をお借りします。
- この件のお問い合わせ先:under400@crete.co.jp
- 日時、内容は予定で、変更がある可能性もあります。