バイクライフが充実する 基礎からのツーリング術
ほとんどのライダーにとって、バイクのメインの楽しみ方はツーリングだろう。ただ、乗り始めたばかりのライダーはツーリングが何なのかよくわからないはず。そこで、“ツーリングとは何なのか”から話をスタートさせようじゃないか!といのが今回の企画だ。最新のツーリング向けアイテム紹介のようなベテランライダー向けのコーナーも用意しているので、ぜひとも手にとって中をのぞいてほしい。
ビギナーでもツーリングを楽しめるように、ツーリングプランの立て方をレクチャー。最後にはプロフェッショナルが考えるスペシャルプランあり!
SEC.1では1DAY向きバッグの実力チェック! 実際に持っていくであろうアイテムを入れつつその使い勝手をチェック。SEC.2では業界で活躍する人がツーリングに持っていくアイテムを紹介
出先で予期せず発生するトラブル。ここでは、起こってほしくないけど起きそうなトラブルとその対処法を紹介。これで絶対に慌てることはないぞ
今時のツーリングは電子デバイスに頼りきってるパターンが多い。そこで、あえて、一切の電子デバイスを排除したツーリングを敢行。これ、病みつきになるかも(笑)
バイクに乗れない日が続いている人が多いはず。そんな時にこそ、愛車のコンディションをしっかりチェックしよう。というわけで知ったか子さんが教えてくれるよ
今年もスーパースポーツ世界選手権を戦うレーシングライダー大久保選手がいく先々の国で見たり感じたことレポート。第3回はウクライナのハリコフだ
中止となってしまったモーターサイクルショーにて展示される予定だった車両の中からトピックになる車両をピックアップし、その詳細をお届け!
発売されて間もない気になるニューモデルをインプレッションするコーナー。今号はホンダ・レブル250、ヤマハ・MT-25/03、スズキ・ジクサーの3台をピックアップ
身長157cmの桜井つぐみさんが、1年間に100台試乗することを目指した新企画。3ヶ月めとなる今号では、何とスクーター祭り。6台のスクーターが登場だ
バイクだからこそ感じられる日本、そんなシーンを切り取ったストーリーの連載NIPPON旅BIKEがタイトルを刷新。今回は、世界遺産“紀伊山地の霊場と参詣道”に足を伸ばしてみた
HEADLINE