在庫切れ
知らないと損するメンテのイロハ
バイクでツーリングをしたり、サーキット走行に行ったり、レースに出たりするのは、そりゃあ楽しい。そんなわけで時間さえあればバイクに乗っているという人も少なくないだろう。しかし、走れば当然パーツ同士が摺動したりするわけで、走れば走るだけ車体は劣化してゆくのだ。そして、その劣化は徐々に進んで行くので、意外と車体がやれてきていることに気付きにくい。そこで今回は、メンテナンス作業のやり方以前、劣化に気づくための基礎的なところをお伝えしよう!
まずはどんなところが傷みやすいのかを知ることが大事。というわけで、プロのメカニックにチェックすべきポイントを教えてもらったぞ
メンテナンスを自身で行なう際に必要になってくるのが工具だ。ただ工具といってもたくさん。そのなかから必要な工具をどうやってチョイスするかをお伝えしよう
発売されて間もない気になるニューモデルをインプレッションするコーナー。今号はSYM・オービットⅢ 125とアジアウイングのRX230Fだ
身長157cmの桜井つぐみさんが、1年間に100台試乗することを目指した新企画。1ヶ月に9台ペースじゃないと…。がんばれ! つぐみライダー!!
今年も大小さまざまなライダー向けのイベントが行なわれることは間違いない。そんななかで、大規模なイベントを紹介するので今年の予定に組み込んでおこう
今年もさまざまなブランニューモデルが発売される予定だ。というわけで、今年、市場に活気をもたらさせてくれるであろうモデルを一挙紹介!
実際に走ってみないとその快適性はわからない! というわけで、最新の快適性能を追求したモデルの快適性を長距離実走テスト。その先に見えたことは?
年齢が若くとも、それなりのライダー経験がある人もいれば、超ビギナーもいる。そんな超初心者と経験値のそこそこあるライダーを紹介するコーナーだ
ライダーの平均年齢が50歳を超えているけれど、若いライダーだってたくさんいるし彼らのなかでオフロードがちょっとしたブームになっているらしい
バイクだからこそ感じられる日本、そんなシーンを切り取ったストーリーの連載がこのNIPPON旅BIKE。今回は、関東ライダーのツーリングスポットの群馬県・榛名山~伊香保編だ
HEADLINE