5,000円でここまでできる!
5,000円ってどんな金額だろう? ちょっと遊びに行ったり飲みに行ったらあっという間になくなってしまう額だし、大型のクルマだったら一度の給油で超えてしまう額なんだけれど、いざ提示されるとそこそこな金額だなと感じる人が多いのではなかろうか? そんな5,000円をバイク遊びに使ったらどんなことができるんだろう? というこで5人にチャレンジしてもらいました! 5,000円あったら、意外といろんなことができちゃうんですよ~!
担当編集Iの策略にはまり(?!)、都内に点在する19不動霊場を1日で回ることになったときひろみさん。はたして回り切ることができるのか?!
「四国、行けるかも…」。その一言から始まったオヤジ2人の下道チャレンジ。緻密な計画のもと(どうやら道中のメシも試食したとか…)2人は旅立ったのである
ホンダファン、そしてスーパースポーツ好きが待ち望んだホンダ・CBR1000RRR。人気モデル、ヤマハ・セロー250のファイナルエディションの詳細に迫る
国内でもたくさんのバイクイベントが毎年開催されているけれど、海外でも魅力あふれるイベントは開催されている。そんなうちのドイツで開催されたものを2つ紹介
発売されて間もない気になるニューモデルをインプレッションするコーナー。今号はホンダ・CRF1100LアフリカツインシリーズとインディアンモーターサイクルのFTR1200Sだ
ライディングギアの王道といえるレザー。一概にレザーといってもじつはいろいろと種類があるのを知ってた? そんなレザーのイロハを知るにはもってこいの企画なのだ
11月17日に箱根のバイカーズパラダイス南箱根で開催した撮影会に参加してくれた100名を一挙紹介。それぞれにバイクの魅力を聞いたので、ぜひ参考にしてみて
年齢が若くとも、それなりのライダー経験がある人もいれば、超ビギナーもいる。そんな超初心者と経験値のそこそこあるライダーを紹介するコーナーだ
知ってますか? 日本一周をしている若いライダーがけっこういることを。そんな日本一周したライダーを紹介するコーナーで、今回はなんとフランス人のファビアンさんが登場
バイクだからこそ感じられる日本、そんなシーンを切り取ったストーリーの連載がこのNIPPON旅BIKE。今回は、関東ライダーのツーリングスポットの静岡県・南伊豆編だ
HEADLINE