目次
[特集]
幅広いシーンで活躍!! オールマイティならビッグスクーター
[連載]
- NEW MODEL FLASH !
- 電動&ハイブリッドスクーター最新事情
- 魅力にあふれた個性を放つ「インポートブランドの世界」
- スクーターに関わるトピックス「SCOOTER時事報」
- ツンデレエリコの「お悩み解決」
- スクーターで釣ーりんぐ
- 別視点からのスクーター考「REPORT from EUROPE」
- 極私的映画紹介「SCOOTER in SCREEN」
- ハンドチェンジモデルを愛する男の想い
- 読者の集い「スクーター日和」
- 専門用語も怖くない!「スクーター用語辞典」
- SCOOTER FABLES
- 新車・新製品情報「SCOOTER時事報」
- 走り続けた男が顧みる「スクーターと我が人生」
- あるスクーター乗りの肖像「Scooter Days」
- 往年の名車紹介「時代が作り出したスクーター」
- 大人の遊び講座「やってみなきゃわかんない!」
- 楽書家が道の駅を突撃レポート「スクーターで書っ!」
- 古今東西 スクーターチーム目録
【お詫びと訂正】
8月27日発売のNo.32におきまして下記の間違いがありました。
■P.52-53
APEミーティング参加者の紹介において宮本和信さんと小松洋之さんの写真が入れ替わっている間違いがありました。正しくは以下の写真になります。


■P.53
同記事内において荷台さんと小松洋之さんの紹介文に間違いがありました。
正しくは以下の紹介文になります。
荷台さんの紹介文
今まですべてのミーティングに参加してきているサブ幹事の荷台さんはアペ歴8年。「つねに“全開感”を得られるのはアペだけ」と、本当にアペのことが大好きなようす。車体設計の絶妙さ、巧妙なサスペンション…、プリミティブでありながら楽しい要素に満ちた車両だという。かわいらしい外観、エンジンの調子もよく、よく効くヒーターも◎。
小松洋之さんの紹介文
アペに関してとても詳しく、ネット上のコミュニティで世話役的な存在の小松さんも今回のサブ幹事。「まさかここまでハマるとは、夢にも思いませんでした」といいながらアペ歴は7年になり、もちろんすべてのミーティングに参加してきている。ベスパがベースながら、全天候対応で、アペでしか味わえない操作感もまた魅力なのだそうだ。
読者の皆様、ならびに関係各位にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。