株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
  • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
  • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
  • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
  • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 奇跡の昭和フードショウ
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.6
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和ヒーロー
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.5
    • 昭和40年男増刊 生涯現役 還暦上等
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.4
    • 昭和40年男増刊 燃える闘魂 アントニオ猪木
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.3
    • 昭和40年男増刊 我が心の梶原一騎
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.2
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1973・1972・1971・1970
    • 昭和45年女・1970年女 Vol.1
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1977・1976・1975・1974
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1981・1980・1979・1978
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

昭和50年男の関連リンク

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和50年男

1975年生まれ・80年代育ちの全男子に贈る!

  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和50年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和50年男 Vol.015
  • 最新号
  • バックナンバー

昭和50年男Vol.015

この号を
シェア

  • LINE
昭和50年男Vol.015
  • 発売日

    2022年2月10日(木)

  • 定価

    780円(税10%込)

  • 発行間隔

    隔月刊(偶数月11日発売)

  • 単品購入

紙版の単品購入先

クレタオンラインショップ送料無料
Fujisan.co.jp honto
紀伊国屋書店

総力特集

オレたちがヤラれた少年マンガ

子供の頃、マンガを読んでいると、決まって親から「マンガばっかり読んでないで、勉強しなさい!」と横槍が入り、オレたちは「マンガだって勉強になるんだよ!」と返したものだ。半分は条件反射的に口をついた言葉ではあるが、半分は本気でそう思っていた。では、オレたちはマンガのどこに魅了され、何を学んだのだろう...。今号は「オレたちがヤラれた少年マンガ」をテーマに、主に昭和50年男が生まれた1975年から中学3年生の1990年までに少年マンガ誌で発表された作品を振り返り、その答えを探っていく。さあ、もう一度あの頃のマンガのページを開いてみよう! あの頃に抱いていた、夢や元気がむくむくとよみがえってくるはずだ。

誌面紹介

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 1 オレたちが読んできたマンガ>
    ケンドーコバヤシ、

    男のマンガと人生

    現代には少なくなった、男を感じさせるストロングスタイルのお笑い芸人・ケンドーコバヤシ見参。マンガ、アニメ、プロレスにも造詣の深い、ケンコバアニキを育ててきた少年マンガの数々をあますところなく聞いた。

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 2 バトルマンガ>
    作者・藤田和日郎が語る

    うしおととら

    “獣の槍” を持った少年・潮と、500年の封印を解かれた大妖怪・とらによる大活劇『うしおととら』。読む度に心を揺さぶられる問答無用の感動作は、どのようにして生まれたのか── 作者・藤田和日郎の思いを聞いた。

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 3 ストーリーマンガ>
    コルトパイソンを携えた、もっこりスイーパー!

    愛すべき男、冴羽 獠

    新宿駅の伝言板に「XYZ」と書き込めば、どんな依頼も解決するスイーパーがやってくる。裏社会では知らぬ者などいない、ヤツの名はシティーハンター、冴羽 獠。『週刊少年ジャンプ』全盛期の一翼を担った傑作『シティーハンター』について、作者の北条 司に話を聞いた。

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 3 ストーリーマンガ>
    現代の日常から地続きの近未来SFストーリー

    機動警察パトレイバー

    近未来の東京を舞台に、警察のロボット部隊が治安維持に奔走する様を描くSF大作が『機動警察パトレイバー』だ。「影響を受けまくった人生」と言い切る熱烈ファン、吉田尚記アナウンサーに、その魅力を語ってもらった。

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 3 ストーリーマンガ>
    S50男編集部セレクト

    ストーリー編

    心動かされるストーリーや登場人物の生き様にグッとくる作品たち。短篇から大河長編、言われたら思い出すあの名作まで、もう一度読み返してほしいマンガをピックアップ。『花の慶次』『ミスター味っ子』『飛ぶ教室』『Dr.椎名の教育的指導!!』の4作を中心に、編集部オススメ作品を紹介。

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 4 児童マンガ>
    あれも、これも、とっても大好き!

    藤子・F・不二雄

    スタンダードな人間キャラのみならず、ロボットや異星人、動物、謎の生物などなど… 多彩で魅力的なキャラがそろっている藤子・F・不二雄マンガ。今も昔も、時代を超えて子供たちに (大人にも) 愛され続けているFキャラの魅力はどんなところにあるのだろうか?

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 5 ヒロインマンガ>
    想像力を伸ばしてくれた

    ぼくらの好きなマチコ先生

    「ボインタッチ!」「いや〜ん! まいっちんぐ!」──幼き日の昭和50年男に鮮烈な印象を植えつけた学園お色気マンガの金字塔『まいっちんぐマチコ先生』。昭和・平成・令和と描き続けられるこの人気作の仕掛け人・えびはら武司先生の仕事場におじゃましました!

  • 特集/オレたちがヤラれた少年マンガ <CHAPTER 6 青春マンガ>
    主人公の矢沢栄作を動かすには、どうすれば?

    『カメレオン』作者 加瀬あつしは努力の天才

    武器はハッタリと強運のみ! それでも見事にヤンキー界のトップに上り詰める、ヤンキーギャグマンガ『カメレオン』。「ヤザワはこのピンチをどう乗り越える!?」とページをめくったドキドキや興奮がよみがえる!

  • 連載インタビュー企画/ガール イズ マイン
    “人のつながりによって ここまで連れてきてもらった”

    加藤いづみ

    1993年のヒット「好きになって、よかった」で知られる加藤いづみ。温かみと繊細さを併せもつ歌声は読者の記憶にも刻まれているはず。小田和正、松任谷由実、ももいろクローバーZなどのコーラスでも存在感を示す彼女が、キャリアを振り返りつつ、音楽観や人生観の変化、歌への思いを語った。

  • 連載/CrossTalk 樋口毅宏の God Only Knows
    “つらいけど、芸能界を辞めたいと思ったことはないんですよ!”

    小堺一機 (コメディアン・俳優)

    『コサキンDEワァオ!』に『ライオンのいただきます』。昭和50年男が深く関わってきた1980年代、90年代の “娯楽” には、必ず小堺一機がいた。時代をまたぎ活躍するエンターテイナー小堺の大ファンである小説家・樋口毅宏が彼の芸能人生に迫る!

目次

総力特集

006
オレたちがヤラれた
少年マンガ
 
【CHAPTER 1】オレたちが読んできたマンガ
008
ケンドーコバヤシ
男のマンガと人生
012
オレたちが最も愛読した少年マンガ誌
週刊少年ジャンプ
 
【CHAPTER 2】バトルマンガ
016
作者・藤田和日郎が語る
うしおととら
024
世界でいっとーイカした物語
ドラゴンボール
028
S50男編集部セレクト
バトル編
 
【CHAPTER 3】ストーリーマンガ
032
コルトパイソンを携えた、もっこりスイーパー!
愛すべき男、冴羽 獠
040
精神科医・批評家:斎藤 環教授が考察
なぜ、こんなにもッ ジョジョ好きなのか!!
044
現代の日常から地続きの近未来SFストーリー
機動警察パトレイバー
吉田尚記(アナウンサー)インタビュー
048
ハッピーな働き方や人とのつき合い方の好モデル
愛すべきライトスタッフ
喜屋武ちあきが語る『パトレイバー』
052
S50男編集部セレクト
ストーリー編
 
【CHAPTER 4】児童マンガ
056
あれも、これも、とっても大好き!
藤子・F・不二雄
062
名作の魅力を原画で堪能しよう
藤子・F・不二雄ミュージアム
064
S50男編集部セレクト
児童編
 
【CHAPTER 5】ヒロインマンガ
066
女乱馬にあかね…オレたちの初恋の人
らんま1/2
070
想像力を伸ばしてくれた
ぼくらの好きな マチコ先生
074
S50男編集部セレクト
ヒロイン編
 
【CHAPTER 6】青春マンガ
076
主人公の矢沢栄作を動かすには、どうすれば?
カメレオン作者 加瀬あつしは努力の天才!!
082
S50男編集部セレクト
青春編 不良
084
S50男編集部セレクト
青春編 スポーツ
 
【CHAPTER 7】ギャグマンガ
086
今夜、あなたの笑いをいただきます!!
ついでにとんちんかん
090
S50男編集部セレクト
ギャグ編
092
いつまでだって読んでいられた
オレたちのマンガDAYS

INTERVIEW

114
昭和50年男のリアル
宇野 薫(総合格闘家)
118
世界にはばたいたアニキ
大平貴之(プラネタリウム・クリエーター 大平技研代表取締役)
122
ガール イズ マイン
加藤いづみ

SPECIAL

136
“ファッション狂騒曲”
2022年、春の推し服、推しスニーカー!!

連載

097
こだわりシネマパラダイス
099
帰ってきた 8cm CD
100
デジとの遭遇
102
高橋名人の冒険時代
105
コミックキャラバン
107
談駄団!
108
Doki! Doki! がーるず・るーむ
109
男子ファンシー道
111
直角が行く。
112
リアル・ロボット・エイジ
126
DJ BLUEのリプレイ! アノコロ!
青春J-POP
142
樋口毅宏のGod Only Knows
ゲスト 小堺一機

S50's NOW 2022

130
過去でも未来でも、上でも下でもない、今─『0』
hiro
134
自然体―肩ひじを張らずに楽しめる食文化
町中華探検のススメ
095
NEWS & INFORMATION

HEADLINE

  • 5/11(水) 発売『昭和40年男』6月号/vol.73は、大迫力! ティラノサウルスが表紙の「俺たちだけの 恐竜博物館」特集!! スーパーパワーの恐竜軍団が誌面狭しと大暴れ!?
  • 昭和50年男 Vol.016のお詫びと訂正
  • 昭和50年男 Vol.016掲載記事「きのこの山復刻版」に関して
  • 4/11(月) 発売!『昭和50年男』vol.016の特集は「オレたちの心に残る せんせい」。表紙&巻頭には金八先生=武田鉄矢さんが登場! ガンバる貴方に “声援” を送ります!!
  • 『ベルばら』のオスカルが表紙を飾る『昭和45年女・1970年女』最新号 vol.6は 3/31(木) 発売! 特集は『女が惚れる女 (ヒロイン) たち』…憧れの女性たちが満載!!
  • 3/11(金)発売『昭和40年男』4月号/vol.72は“ミスターあばよ”柳沢慎吾さんが表紙! 春なのに…いや春ゆえの「俺たちの別れ」特集で、哀愁と希望の季節に“いい夢見ろよ”!!
  • 2/10(木)発売!『昭和50年男』3月号/vol.015は「オレたちがヤラれた少年マンガ」特集! マンガを読むのも立派な勉強だった。名作の数々をたどり夢と元気を取り戻せ!!
  • 『昭和45年女・1970年女』vol.5が1月31日(月)発売! CMにも登場し人気急上昇の “モコゾウくん” の表紙が目印、戌年生まれの “70年女” たちに贈るワンちゃん大特集!!
  • 1/11(火)発売『昭和40年男』2月号/vol.71は “モノ、あふれていた俺たちの時代” の特集「Love in MONO」。憧れの名品やタメ年こだわりの逸品、人とモノの物語満載!
  • 昭和50年男 Vol.014のお詫びと訂正
  • 12/10 (金) 発売!『昭和50年男』1月号/vol.014は「オレたちに元気をくれた お菓子」特集。クリスマスブーツのようにお菓子ギュウ詰め、小腹も心も満たす一冊です!
  • 過去と未来を結ぶタイムカプセル…『昭和45年女・1970年女』vol.4が11月30日(火) 発売! わたせせいぞうさんの表紙で “私たちの時代” =80年代大特集をお届けします。
  • エディ・ヴァン・ヘイレンの表紙に心を燃やせ! 11/11(木) 発売の『昭和40年男』12月号/vol.70は、本誌初となる “昭和ハードロック/ヘヴィメタル” 特集…「魂の導火線」!!
  • 今なお衝撃的な『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』草薙素子が表紙! 10/11(月) 発売の『昭和50年男』vol.013は「オレたちのリアルなSF」特集。貴重なインタビュー満載!!
  • 過去と未来を結ぶタイムカプセル…『昭和45年女・1970年女』vol.3が 9月30日(木) に発売! 里中満智子先生の表紙で “ラブストーリー” 大特集をお届けします。
  • 「タメ年男の正体」とは…?『昭和40年男』10月号/vol.69の特集です! ズバリ昭和40年生まれ、少年隊の “ニッキ” こと錦織一清さんが表紙&巻頭に登場。9/10(金) 発売!
  • 8/10(火) 発売!『昭和50年男』9月号/vol.012の特集は「できるかな? ~いつまでも…オレたちクリエイター~」! 夏は何かを作ってきた季節… そのマインドを再起動!!
  • 発売直後にSOLD OUT!で重版出来の創刊号が話題に! 大注目の女性版 “年齢限定マガジン”『昭和45年女・1970年女』、お待ちかねの第2号が7月29日(木) に発売 !!
  • 早く来い来いピーカンの夏! 7/9(金) 発売の『昭和40年男』8月号/vol.68は…“俺たち夏の冒険少年” が合言葉の特集「アドベンチャー物語」! 読んでワクワク、眠っていた冒険魂を呼び覚ませ!
  • 6/11(金) 発売『昭和50年男』7月号/vol.011は特集「1997年 邦楽レボリューション」! 多彩なジャンルが盛り上がり、音楽シーンに新潮流が生まれた1997年をクローズアップ!!
  • 『昭和45年女・1970年女』vol.1 重版について続報
  • 『昭和45年女・1970年女』5/31(月) 発刊! 年齢限定マガジン『昭和40年男』『昭和50年男』を発行するクレタより、1970年生まれの女性に贈る新雑誌をお届けします!
  • 万博、スーパーカーショー、ロックフェス…あのイベントの興奮を誌上再現! 5/11(火) 発売、『昭和40年男』6月号/vol.67の巻頭特集は「昭和イベント大全!!」
  • 4/9(金)発売の『昭和50年男』5月号/vol.010は「オレたちが遭遇した 事件」特集。1985年と1995年を中心に、文化や流行も織り交ぜた “オレたちにとっての大事件” から時代を振り返る!
  • “昭和40年女”の小泉今日子さんが表紙に登場! 3/11(木) 発売の『昭和40年男』4月号/vol.66は「カッコいい女たち」が続々登場の大特集!!
  • 永遠のライバル、アムロとシャアの表紙は伊達じゃない! 2/10(水)発売の『昭和50年男』最新号・2021年3月号/vol.009は「オレたちが認めた 好敵手(TWO TOP) 」特集!
  • 『昭和40年男』2021年一発目の2月号/vol.65は「俺たちの手が届かなかった モノ図鑑」! 玩具、ギター、オーディオ、ファッション… 憧れモノ満載で、いつもより少し早めの1/9(土)発売!!
  • 昭和50年男 Vol.008のお詫びと訂正
  • 10/10(土)発売で創刊1周年の『昭和50年男』最新号vol.007は、『キャプテン翼』が表紙の「オレたちがハートを燃やしたSports」特集! 連載インタビューには高橋由美子さんも登場!!
  • Air Max 95が目印!『昭和50年男』9月号/vol.006「オレたちを熱狂させたブランド」号、8/11(火)発売。ナイキ、ソニー、アップル、セガ、タミヤ… 多彩な “ブランド” が大集合!
  • 『昭和50年男』vol.005「カルチャー大変革期を突き抜けたオレたち」、6/11(木)発売! 昭和50年男はオタク第2.5世代…? 充実のインタビューページには森口博子さんも登場!!
  • 『昭和40年男』vol.61「俺たちが愛した東京」5/11(月)発売!デビュー45周年の岩崎宏美さんをはじめ多くの著名人が東京を語る
  • オレたち世代の絶対的アイドル“のりピー”が登場! 90年代特集の『昭和50年男』発売!!

バックナンバー

  • 昭和50年男Vol.016

    Vol.016

  • 昭和50年男Vol.015

    Vol.015

  • 昭和50年男Vol.014

    Vol.014

  • 昭和50年男Vol.013

    Vol.013

  • 昭和50年男Vol.012

    Vol.012

  • 昭和50年男Vol.011

    Vol.011

  • 昭和50年男Vol.010

    Vol.010

  • 昭和50年男Vol.009

    Vol.009

  • 昭和50年男Vol.008

    Vol.008

  • 昭和50年男Vol.007

    Vol.007

  • 昭和50年男Vol.006

    Vol.006

  • 昭和50年男Vol.005

    Vol.005

  • 昭和50年男Vol.004

    Vol.004

  • 昭和50年男Vol.003

    Vol.003

  • 昭和50年男Vol.002

    Vol.002

  • 昭和50年男Vol.001

    Vol.001


PAGE TOP
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和50年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和50年男 Vol.015

株式会社クレタパブリッシング

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7013(代)

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2022 CRETE PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.