株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

昭和50年男の関連リンク

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和50年男

1975年生まれ・80年代育ちの全男子に贈る!

  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和50年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和50年男 Vol.004
  • 最新号
  • バックナンバー

昭和50年男Vol.004

この号を
シェア

  • LINE
昭和50年男Vol.004
  • 発売日

    2020年4月11日(土)

  • 定価

    780円(税10%込)

  • 発行間隔

    隔月刊(偶数月11日発売)

  • 単品購入

紙版の単品購入先

クレタオンラインショップ送料無料
Fujisan.co.jp

総力特集

オレたちの90年代1990-1994 5years

ジャパンカルチャーにとって80年代は大きな転換期となり、世の中を明るく楽しく変えていった。90年代に突入すると、それらはさらなる細分化と巨大化の2軸で発展を遂げる。言い方を変えれば、カラフルになりながらモンスター化していくような激しいうねりが巻き起こったのだ。特に90年代前半は、現代まで続く骨太なカルチャーの起点になっている現象が数多く見受けられる。この時代の空気を、最も多感であり悩み多きハイティーンの頃に感じることができたオレたちはなんと幸せなんだろう。90年代に突入した5年間を切り取った大特集で、思い思いの時間旅行を楽しんでくれっ!!

誌面紹介

  • 特集/オレたちの90年代 1990-1994 5years | 1990
    90年代を貫くトイコレクション熱の原点?
    『バットマン』ブームからフィギュアブームへ

    アメコミものを中心に爆発的なフィギュアブームが起きたのは90年代後半だが、そこへ至る着火点に一本の映画があった。1989年の年末に公開された、ティム・バ―トン監督版の『バットマン』だ。この作品の登場が、世間のフィギュアに対する価値観を大逆転させたのだ!

  • 特集/オレたちの90年代 1990-1994 5years | 1991
    時代を塗り替えた若き2人の天才 渋谷系前夜のTFG革命

    活動期間はたった2年と2ヶ月。疾風のごとく音楽シーンから姿を消したフリッパーズ・ギター。しかし、いや、だからこそ、彼らが残した功績と影響は今も古びることはない。作家・樋口毅宏が、90年代前半に起こった“TFG革命”を語る。

  • 特集/オレたちの90年代 1990-1994 5years | 1993
    オレたちが最初に触れたオトナの世界 青年マンガPLAYBACK

    昭和50年男が高校生の頃に、少しオトナの世界を教えてくれた代表的な青年マンガ作品をPLAYBACK! さらに、当時の異色ギャグ『サルまん』の作者、相原コージ&竹熊健太郎コンビが制作裏話を語る。

  • 特集/オレたちの90年代 1990-1994 5years
    ゲーム・クロニクル90’s 1st HALF 1990-94

    昭和50年男の青春時代、テレビゲームはいつも身近にあって、自分たちの成長とともに進化を遂げてきた。アーケードから対戦格闘ブームが巻き起こり、3Dポリゴンを駆使したタイトルも登場、やがて家庭用は次世代機戦争へ突入…。さらなる新展開を見せた90年代前半のゲームシーンを振り返る。

  • 特集/オレたちの90年代 1990-1994 5years
    新団体設立、若手選手のブレイク、団体対抗戦…
    アーリー90’sの 激闘のマット界 “時は来た!”

    日本プロレス史において、90年代前半は最もさまざまなスタイルが花開いた時代だ。SWSが発足し、新日本プロレス・闘魂三銃士と全日本プロレス・三沢光晴ら超世代軍が台頭、そして大仁田厚も登場した“ゴールドラッシュ”を振り返ってみよう。

  • SPECIAL/昭和50年男を躍らせた! ファッション狂騒曲
    究極の色落ちを求め、メーカーもオレらもがんばった! 復刻デニム編

    渋カジブームもあり古着デニムの相場が高騰した90年代初頭。自らの手でヴィンテージデニムのレプリカを作ってしまおう、というムーブメントが起こった。自分だけの色落ちを手に入れるという新たな楽しみを教えてくれた、あの名品に再会!

  • オレたち世代の永遠のヒーロー! 名人の連載がスタート!!
    新連載/高橋名人の冒険時代

    昭和50年男が夢中になった、ザ・80年代なヒーローと言えば、やはりこの人… 高橋名人だ! 昭和の名人ブームを振り返りつつ、人間・高橋利幸の姿に迫る新連載。あの頃の裏ステージをスタート!!

  • 昭和50年男のリアル
    佐久間宣行(テレビプロデユーサー)

    “エンタメおじさん”と慕われる昭和50年生まれのテレビプロデューサー、テレビ東京・佐久間宣行。『ゴッドタン』をはじめとする人気バラエティ番組を手がけるかたわら、あの『オールナイトニッポン』でラジオパーソナリティもこなす、そんな多忙を極まる活動の原動力は何か?

  • 世界にはばたいたアニキ
    池谷幸雄(オリンピックメダリスト)

    二度のオリンピックで結果を出し、人生を変えてしまった体操の元メダリスト、池谷幸雄。清風高校の同学年・西川大輔との「清風コンビ」で活躍した。世間のフィーバーぶりのなかを生き抜き、芸能界でも活躍した体操界のレジェンドがその半生を語る。

  • ガール イズ マイン
    酒井法子

    14歳で芸能界入りした「おキャンなレディ」は、歌手としても女優としてもヒットを連発し、昭和50年男のポップアイコンに。当時、最後のアイドルらしいアイドルだったかもしれない“のりピー”は、現在も圧倒的な美貌と深みを増した歌声でファンを魅了し続けている。

目次

総力特集

008
オレたちの90年代
1990-1994 5years
 
【CHAPTER 1】1990
010
1990 年表
012
混沌を極めたアーリー90’s
ヒットチャートの分布図
014
エピックソニーと小室哲哉
018
洋楽ロック、オルタナティブの時代到来
024
90年代を貫くトイコレクション熱の原点?
バットマンブーム
 
【CHAPTER 2】1991
028
1991 年表
030
“月9”のキラキラした恋愛に憧れた
「トレンディドラマ」の時代
034
こんなバラエティ観たことなかった
『進め!電波少年』
038
続編、ハイレベルのCG…
大作洋画が大ヒット連発
042
深夜ラジオはオレたちの家庭教師だった!
046
渋谷系前夜のTFG革命
The Flipper's Guitar
 
【CHAPTER 3】1992
050
1992 年表
052
『スラムダンク』、ドリームチーム誕生、バッシュ人気
バスケットボールブーム到来
056
テレビ史に残るラジカル子供番組
『ウゴウゴ・ルーガ』
060
オレたちはMDで音楽を楽しんだ!
 
【CHAPTER 4】1993
062
1993 年表
064
日本サッカーのプロ化で新時代が到来!
Jリーグ、キック・オフ
070
オレたちは“強い”スワローズを見た!
074
最初に触れたオトナの世界
青年マンガ
 
【CHAPTER 5】1994
078
1994 年表
080
90年代前半のガンダム事情
084
トレンディからシリアス・リアル路線へ
90年代前半のヒットドラマ
 
【CHAPTER 6】GAME
088
ゲーム・クロニクル 90's 1990-94
090
スーパーファミコンとライバルたち
092
アーケードゲーム
094
格闘ブームは『ストⅡ』ブーム!
096
スクウェア&エニックスの大作RPG
098
『パワプロ』爆誕秘話
100
CD-ROM、そして32ビット時代へ…
次世代機戦争勃発
 
【CHAPTER 7】プロレス
102
アーリー90’sの激闘のマット界
106
プロレスマスター 武藤敬司
 
【EPILOGUE】
110
オレたちの“ハイティーン時代”といえば?

INTERVIEW

126
昭和50年男のリアル
佐久間宣行(テレビプロデューサー)
136
世界にはばたいたアニキ
池谷幸雄(オリンピックメダリスト)
142
ガール イズ マイン
酒井法子

SPECIAL

114
オレたちを躍らせた!
ファッション“狂騒曲” 復刻デニム編

新連載

120
オレたち世代の永遠のヒーロー!
高橋名人の冒険時代

連載

122
リアル・ロボット・エイジ
124
Doki! Doki! がーるず・るーむ
125
男子ファンシー道
132
こだわりシネマパラダイス
134
コミックキャラバン
135
帰ってきた 8cm CD
140
駄菓子屋大好き! 談駄団!
141
直角が行く。

HEADLINE

  • 『昭和40年男』2021年一発目の2月号/vol.65は「俺たちの手が届かなかった モノ図鑑」! 玩具、ギター、オーディオ、ファッション… 憧れモノ満載で、いつもより少し早めの1/9(土)発売!!
  • 昭和50年男 Vol.008のお詫びと訂正
  • 10/10(土)発売で創刊1周年の『昭和50年男』最新号vol.007は、『キャプテン翼』が表紙の「オレたちがハートを燃やしたSports」特集! 連載インタビューには高橋由美子さんも登場!!
  • Air Max 95が目印!『昭和50年男』9月号/vol.006「オレたちを熱狂させたブランド」号、8/11(火)発売。ナイキ、ソニー、アップル、セガ、タミヤ… 多彩な “ブランド” が大集合!
  • 『昭和50年男』vol.005「カルチャー大変革期を突き抜けたオレたち」、6/11(木)発売! 昭和50年男はオタク第2.5世代…? 充実のインタビューページには森口博子さんも登場!!
  • 『昭和40年男』vol.61「俺たちが愛した東京」5/11(月)発売!デビュー45周年の岩崎宏美さんをはじめ多くの著名人が東京を語る
  • オレたち世代の絶対的アイドル“のりピー”が登場! 90年代特集の『昭和50年男』発売!!

バックナンバー

  • 昭和50年男Vol.008

    Vol.008

  • 昭和50年男Vol.007

    Vol.007

  • 昭和50年男Vol.006

    Vol.006

  • 昭和50年男Vol.005

    Vol.005

  • 昭和50年男Vol.004

    Vol.004

  • 昭和50年男Vol.003

    Vol.003

  • 昭和50年男Vol.002

    Vol.002

  • 昭和50年男Vol.001

    Vol.001


PAGE TOP
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和50年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和50年男 Vol.004

株式会社クレタ

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7787

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2021 CRETE Co., Ltd. All Rights Reserved.