株式会社クレタパブリッシング

株式会社クレタパブリッシング

  • 発行誌
  • 増刊誌
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • タンデムスタイル
  • カスタムピープル
  • レディスバイク
  • アンダー400
  • 昭和40年男
  • 昭和50年男
  • 風まかせ
  • スクーターデイズ
  • 20世紀
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
  • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
  • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
  • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
  • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
  • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
  • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
  • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
  • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
  • カスタムピープル増刊 ZRX Style
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
  • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
  • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
  • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
  • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
  • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
  • Wマガジン
  • ガレージピープル Vol.2
  • ミドルニンジャスペシャル
  • カスタムマシン パーフェクトファイル
  • 時代を彩ったカワサキの名車
  • ガレージピープル Vol.1
  • Ninja250R パーフェクトマニュアル
  • カスタムピープルNINJAスペシャル
  • 日本風走記

メニュー

  • 発行誌
    • 発行誌一覧
    • タンデムスタイル
    • カスタムピープル
    • レディスバイク
    • アンダー400
    • 昭和40年男
    • 昭和50年男
    • 風まかせ
    • スクーターデイズ
    • 20世紀
  • 増刊誌
    • 増刊誌一覧
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1985・1984・1983・1982
    • 昭和40年男増刊 ザ・タイムマシン 1989・1988・1987・1986
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和の女神たち
    • 昭和40年男増刊 俺たちが惚れた昭和の男たち
    • 昭和40年男増刊 昭和が描いた俺たちの未来
    • 昭和40年男増刊 中年男の健康講座
    • 昭和40年男増刊 洋楽&シティポップ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだ乗り物大図鑑
    • 昭和40年男増刊 俺たちをときめかせた音楽モノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの胸に刺さった昭和ソング
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育んだテレビ黄金時代
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛した昭和野球
    • 昭和40年男増刊 俺たちを育てたモノ大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちが愛したクルマたち
    • 昭和40年男増刊 昭和プロレス大全
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.5 1983-1985
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.4 1980-1982
    • カスタムピープル増刊 ZRX Style
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.3 1977-1979
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.2 1974-1976
    • 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.1 1971-1973
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[下巻]
    • 昭和40年男増刊 中年男のカラダと健康[上巻]
    • カスタムピープル増刊 ZEPHYR Style
    • タンデムスタイル増刊 カワサキ大辞典
    • アンダー400増刊 カワサキスペシャル
    • Wマガジン
    • ガレージピープル Vol.2
    • ミドルニンジャスペシャル
    • カスタムマシン パーフェクトファイル
    • 時代を彩ったカワサキの名車
    • ガレージピープル Vol.1
    • Ninja250R パーフェクトマニュアル
    • カスタムピープルNINJAスペシャル
    • 日本風走記
  • お知らせ
  • オンラインショップ

検索

昭和40年男の関連リンク

  • 昭和40年男公式サイト

クレタパブリッシングの関連リンク

昭和40年男

明日への元気と夢を満載!

  • 昭和40年男公式サイト
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和40年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和40年男 Vol.58
  • 最新号
  • バックナンバー
  • 増刊号

昭和40年男Vol.58

この号を
シェア

  • LINE
昭和40年男Vol.58
  • 発売日

    2019年11月11日(月)

  • 定価

    780円(税10%込)

  • 発行間隔

    隔月刊(奇数月11日発売)

  • 単品購入
  • 定期購読

紙版の単品購入先

在庫切れ

紙版の定期購読先

クレタオンラインショップ送料無料
富士山
マガジンサービス
昭和40年男

昭和40年男の関連リンク

昭和40年男公式サイト

昭和40年男公式サイトの最新記事

  • 2021.01.26

    【S50ニュース!】ガンダムの世界をより深く知る…“ジオン 驚異のメカニズム” を徹底解説、『ジオン軍の失敗』『ジオン軍の遺産』発売!

  • 2021.01.26

    貿易センタービルとその仲間たち。

  • 2021.01.25

    象のマークでお馴染み! ’70年誕生・日本初のバーガーショップ「ドムドムハンバーガー」が千葉県「市原ぞうの国」にオープンするゾ~。

  • 2021.01.25

    胸部レントゲン希望したらコロナ疑惑?!の巻

  • 2021.01.25

    【S50ニュース!】北斗四兄弟がここに集結!? 日本メーカーが技術を結集させた、香りのする腕時計「KAORU」に『北斗の拳』モデル登場 !!

巻頭特集

夢見た!真似た!背伸びした!! ── 遙かなる憧れの地俺たちのアメリカ

今でこそ“MADE IN JAPAN”は偉大なブランドだが、俺たちのガキの頃はまだまだ一流品とは言えず、憧れたのはなんてったって“MADE IN U.S.A.”だった。デカくて、強くて、カッコいい! モノだけでなく、ブラウン管に映し出されるアメリカの暮らしやカルチャーは現実離れしたものに感じられ、それを見ている四畳半とはあまりにもかけ離れた世界だった。そう、まだまだ日本は貧しかった。だが、やがてすさまじい勢いで上昇気流に乗っかっていく。誰もが、ささやかな幸せと豊かさを感じられるようになった1980年前後を境に、アメリカからのモノやカルチャーのさらなる大量輸入が始まった。雑誌から得た情報を頼りにアメリカ~ンな自分を作り上げては“ナウい”と言われることを望み、いたいけな努力を繰り返した。あの日、夢見て、真似て、背伸びしたアメリカへの時間旅行を通じて、元気の源泉を呼び起こし、明日への活力にしよう!!

連載特集

夢、あふれていた俺たちの時代
昭和57年(1982年)

昭和40年男が少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へ向かい急上昇を続けた時期とピッタリ重なる。その勢いを肌で感じて成長してきたのだから、時代の影響は多大に受けてきたハズ。この連載特集は、俺たちが過ごした「夢、あふれていた時代」からある1年に焦点を当て、さまざまな出来事をふり返りながら、世代的ルーツの一端を「再検証」してみる試みだ。今回は、昭和40年男たちが17歳になる「昭和57年1982年)」をフィーチャー。さぁ、時間の旅へ出かけよう!

誌面紹介

  • 特集/俺たちのアメリカ <prologue>
    アメリカの風を感じさせてくれた 杏里

    米軍基地の近くで育ち、ラジオから流れてくるFENを聴いて音楽に目覚めた杏里。そんな彼女が表現したアメリカに昭和40年男が憧れたのは、至極当然の流れだったのだ。

  • 特集/俺たちのアメリカ <幼少期>異文化の衝撃
    遊びのなか&おやつで体験したアメリカ

    遊びやおやつの世界でも「アメリカ」は身近にあった。特に昭和40年男が小学生だった1970年代は、アメリカ発の、あるいはアメリカと関係した遊びやおやつが勢力を広げた時期でもあった。

  • 特集/俺たちのアメリカ <幼少期>異文化の衝撃
    俺たちが見たアメリカはテレビドラマの中

    かつて日本のテレビ局では、ほぼ毎日のようにアメリカ製ドラマを放送していた。おかげで、登場人物のファッションはもちろん、オシャレなインテリアや舞台となる家の構造にまで大いに憧れたのだ。

  • 特集/俺たちのアメリカ <少年期>背伸びして見たアメリカ
    海の向こうの匂いと最新チャートを届けてくれた ベストヒットUSA

    現在も続くこの番組が昭和40年男の多くにとって洋楽の原体験となったのは、並ならぬ音楽の知識と流暢な英語を駆使するMC―小林克也がいたからこそだ。開始から現在に至るまでをインタビュー。

  • 特集/俺たちのアメリカ <少年期>背伸びして見たアメリカ
    「POPEYE」が俺たちの教科書だった

    ファッションもスポーツもカルチャーも。「POPEYE」はアメリカに憧れるシティボーイたちの教科書であり、世界に通じる扉だった。まさに、自信とパワーをくれるホウレンソウだった!

  • 特集/俺たちのアメリカ <少年期>背伸びして見たアメリカ
    ビデオゲームもアメリカからやって来た ATARIショック!の時代

    ビデオゲーム黎明期の米アタリ社は、独創的な発想でデジタル時代の開拓精神を体現する存在であり、それを追う各社もしのぎを削った。その結果、当時のアメリカンゲームは今も斬新な輝きを放つ。

  • 特集/俺たちのアメリカ <青年期>等身大のアメリカ
    AMERICAN★HERO 全米英雄TOP40

    昭和40年男が憧れたアメリカンヒーローは、身近な国産ヒーローとはまた一味違った魅力―大きさと強さと優しさを持っていた。そんな偉大なる男たちをランキング形式で紹介しよう!

  • 特集/俺たちのアメリカ <青年期>等身大のアメリカ
    国産音楽が奏でた 憧れのアメリカ

    昭和40年男が多感な時代に聴いていた邦楽は、どこかアメリカの匂いを感じさせるものが多かった。国産音楽を通じて、まだ見ぬアメリカの感覚を知らず知らずのうちにインプットされていたのだ。

  • 連載/荒海に生きるタメ年男。
    布川敏和 (俳優/タレント)

    タメ年アイドルの「シブがき隊」。なかでも屈託のないキャラクターで人気を集めたのが布川敏和だ。芸能生活40周年を迎えた「ふっくん」が、波乱万丈の「現在・過去・未来」を語り尽くす!

  • 連載/俺たちのアイドル
    野宮真貴 (ミュージシャン)

    本誌6月号の小西康陽に続き、ついに野宮真貴が登場。めでたくピチカート・ファイヴの揃い踏み(?)となった。再評価の機運が高まるなか、歌姫に自らのキャリアを振り返ってもらった。

目次

巻頭特集

010
夢見た! 真似た! 背伸びした!! ── 遙かなる憧れの地
俺たちのアメリカ
 
【prologue】
012
アメリカの風を感じさせてくれた
杏里
 
【幼少期】異文化の衝撃
016
遊びのなか&おやつで体験したアメリカ
018
アメリカからやってきたゆかいな仲間たち
USAまんが大行進!
020
俺たちが見たアメリカはテレビドラマの中
024
テレビCMから流れてきた
15秒のアメリカ
026
コミックから飛び出した
アメリカンスーパーヒーロー
028
アメリカからやってきた
トレンディスポーツ
030
宮川一朗太が語る吹き替えの極意
ファミリー・タイズの裏話
032
テレビから聞こえてきた
記憶に残る名吹き替え
 
【少年期】背伸びして見たアメリカ
034
最新のヒットチャートを届けてくれた
ベストヒットUSA
038
アメリカを学んだ
POPEYEが俺たちの教科書だった
042
クイズ王・長戸勇人が制した
アメリカ横断ウルトラクイズ
046
ビデオゲームもアメリカからやって来た
ATARIショック! の時代
050
CREAM SODA出現!
50’sファッションに夢中になった!!
054
アメリカを賞味する
サーティワン アイスクリーム
058
憧れのアメリカ発 ファッション
 
【青年期】等身大のアメリカ
060
AMERICAN★HERO
全米英雄トップ40
062
フィルムの中のアメリカ
068
タワーレコードがやって来た
072
国産音楽が奏でた
憧れのアメリカ
074
アメリカが見せてくれた
宇宙のファンタジー
076
片岡義男の小説で知ったアメリカ的流儀
 
【epilogue】
078
鈴木英人の絵の中にキラびやかなアメリカを見た

インタビュー

090
ガツンとひと言。兄貴の説教
原田真二
「僕たちには世の中をいい方向に進める使命がある。」
094
荒海に生きるタメ年男。
俳優・タレント 布川敏和
「アイドル時代も父親が経営する自転車販売店を継ぐ気でいました。」
120
追憶のボール 第十八球
角 盈男
「このスピーカーにボールを打って当てるのは無理だろ。そんなの打たれたら引退するよ。」
124
俺たちのアイドル
野宮真貴
「自分に合ったシルエットのシャツを追求するだけで“イイ男度”が上がります。」

連載特集

129
夢、あふれていた俺たちの時代
昭和57年
132
昭和40年男的こころのベストテン
134
アニメ『超時空要塞マクロス』放送開始
140
雑誌『モノ・マガジン』創刊
144
ビリー・ジョエル『ナイロン・カーテン』リリース
148
新谷 博(佐賀商)がノーヒットノーラン達成
152
スーパークロスが日本に初上陸
154
ハルク・ホーガンが猪木とタッグリーグ優勝

健康講座

084
他人事じゃない! 昭和40年男世代の
「骨粗しょう症のリスク!」

10周年記念企画

158
昭和40年男が歩んだ10年

コラボ企画

098
『昭和40年男』編集長が趣味の世界へご案内
老眼に苦しみながら毛針を作る!!
115
50代から始める新しい音楽生活
俺たちの音楽ストリーミング
116
帰ってきた俺たち世代の名機
新型KATANAその魅力を探る
119
俺たちが憧れたアメリカンアクションドラマ!
ナイトライダー
128
ハーレーダビッドソンの最新モデル
LOWRIDERSで男の野性を取り戻せ!

連載

102
昭和40年の男/泉 麻人
第7回「スパイキャッチャーJ3・川津祐介」
104
CLOSE ENCOUNTERS OF THE DIGITAL GAME
デジとの遭遇 STAGE.14
マテル/ 「ゲームシンジケート」シリーズ
106
昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所
チェリーのアイドルボム
第4回 ピンク・レディー
107
昭和鉄道S40系
第5回「急行『伊豆』特急『踊り子』」
108
安田謙一の西の国から吹くコラム
Sangari★a
vol.07「かねてつのてっちゃん」
109
みくに文具のプラモ棚
第6回「クリスマス商戦のデッカいヤツ!ゲッターロボ秘密基地」
077
DJフクタケの 謎の円盤POP
POP-7「最強は誰だ!? ブルース・リーとドラゴン系音盤の世界」
111
気まぐれ福田君新聞 第41号
「ボルネオオランウータン」
114
悲惨な戦い Fight.25
「校門前の変なオジさん」

HEADLINE

  • 『昭和40年男』2021年一発目の2月号/vol.65は「俺たちの手が届かなかった モノ図鑑」! 玩具、ギター、オーディオ、ファッション… 憧れモノ満載で、いつもより少し早めの1/9(土)発売!!
  • 昭和40年男 Vol.64のお詫びと訂正
  • 10/10(土)発売で創刊1周年の『昭和50年男』最新号vol.007は、『キャプテン翼』が表紙の「オレたちがハートを燃やしたSports」特集! 連載インタビューには高橋由美子さんも登場!!
  • Air Max 95が目印!『昭和50年男』9月号/vol.006「オレたちを熱狂させたブランド」号、8/11(火)発売。ナイキ、ソニー、アップル、セガ、タミヤ… 多彩な “ブランド” が大集合!
  • 『昭和50年男』vol.005「カルチャー大変革期を突き抜けたオレたち」、6/11(木)発売! 昭和50年男はオタク第2.5世代…? 充実のインタビューページには森口博子さんも登場!!
  • 『昭和40年男』vol.61「俺たちが愛した東京」5/11(月)発売!デビュー45周年の岩崎宏美さんをはじめ多くの著名人が東京を語る
  • オレたち世代の絶対的アイドル“のりピー”が登場! 90年代特集の『昭和50年男』発売!!
  • 『昭和40年男』電子版に関するお知らせ

バックナンバー

  • 昭和40年男Vol.65

    Vol.65

  • 昭和40年男Vol.64

    Vol.64

  • 昭和40年男Vol.63

    Vol.63

  • 昭和40年男Vol.62

    Vol.62

  • 昭和40年男Vol.61

    Vol.61

  • 昭和40年男Vol.60

    Vol.60

  • 昭和40年男Vol.59

    Vol.59

  • 昭和40年男Vol.58

    Vol.58

  • 昭和40年男Vol.57

    Vol.57

  • 昭和40年男Vol.56

    Vol.56

  • 昭和40年男Vol.55

    Vol.55

  • 昭和40年男Vol.54

    Vol.54

  • 昭和40年男Vol.53

    Vol.53

  • 昭和40年男Vol.52

    Vol.52

  • 昭和40年男Vol.51

    Vol.51

  • 昭和40年男Vol.50

    Vol.50

  • 昭和40年男Vol.49

    Vol.49

  • 昭和40年男Vol.48

    Vol.48

  • 昭和40年男Vol.47

    Vol.47

  • 昭和40年男Vol.46

    Vol.46

  • 昭和40年男Vol.45

    Vol.45

  • 昭和40年男Vol.44

    Vol.44

  • 昭和40年男Vol.43

    Vol.43

  • 昭和40年男Vol.42

    Vol.42

  • 昭和40年男Vol.41

    Vol.41

  • 昭和40年男Vol.40

    Vol.40

  • 昭和40年男Vol.39

    Vol.39

  • 昭和40年男Vol.38

    Vol.38

  • 昭和40年男Vol.37

    Vol.37

  • 昭和40年男Vol.36

    Vol.36

  • 昭和40年男Vol.35

    Vol.35

  • 昭和40年男Vol.34

    Vol.34

  • 昭和40年男Vol.33

    Vol.33

  • 昭和40年男Vol.32

    Vol.32

  • 昭和40年男Vol.31

    Vol.31

  • 昭和40年男Vol.30

    Vol.30

  • 昭和40年男Vol.29

    Vol.29

  • 昭和40年男Vol.28

    Vol.28

  • 昭和40年男Vol.27

    Vol.27

  • 昭和40年男Vol.26

    Vol.26

  • 昭和40年男Vol.25

    Vol.25

  • 昭和40年男Vol.24

    Vol.24

  • 昭和40年男Vol.23

    Vol.23

  • 昭和40年男Vol.22

    Vol.22

  • 昭和40年男Vol.21

    Vol.21

  • 昭和40年男Vol.20

    Vol.20

  • 昭和40年男Vol.19

    Vol.19

  • 昭和40年男Vol.18

    Vol.18

  • 昭和40年男Vol.17

    Vol.17

  • 昭和40年男Vol.16

    Vol.16

  • 昭和40年男Vol.15

    Vol.15

  • 昭和40年男Vol.14

    Vol.14

  • 昭和40年男Vol.13

    Vol.13

  • 昭和40年男Vol.12

    Vol.12

  • 昭和40年男Vol.11

    Vol.11

  • 昭和40年男Vol.10

    Vol.10

  • 昭和40年男Vol.9

    Vol.9

  • 昭和40年男Vol.8

    Vol.8

  • 昭和40年男Vol.7

    Vol.7

  • 昭和40年男Vol.6

    Vol.6

  • 昭和40年男Vol.5

    Vol.5

  • 昭和40年男Vol.4

    Vol.4

  • 昭和40年男Vol.3

    Vol.3

  • 昭和40年男Vol.2

    Vol.2

  • 昭和40年男Vol.1

    Vol.1


PAGE TOP
  1. TOP
  2. 発行誌
  3. 昭和40年男
  4. バックナンバー
  5. 昭和40年男 Vol.58

株式会社クレタ

〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 2F

03-5777-7787

プライバシーポリシー お問い合わせ

© 2021 CRETE Co., Ltd. All Rights Reserved.