目次
■総力特集「興奮のラジカセ」
【Plorogue】
- ビンテージラジカセワールド
【MAKER】
- SONY
- National
- SHARP
- PIONEER
- AIWA
- TOHSIBA
- HITACHI
- SANYO
- Victor
- Mitsubishi
- Marants
【TAPE】
- 魅惑のカセットテープたち
- 『MA-R』を生み出したTDKの技術力
- 検証:カセットテープの音はいいのか?
【CALTURE】
- ムーブメントを巻き起こした生録とBCL
- レコパルとNHK-FMに聞くエアチェック
- ラジカセとHIPHOPの関係
【Epirogue】
- ビンテージラジカセの楽しみ方
■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代。【7歳・昭和47年】
「四十新聞」この年の出来事を総ざらい
「FLASH」この年に発売されたアイテムや音楽を一挙紹介
「再検証」
- 日本プロレスの崩壊と新日本の旗揚げ
- 『ぎんざNOW!』放送開始
- 伝説の雑誌『ぴあ』創刊
- 塚原光男が月面宙返りで金メダルを獲得
- 実写ドラマ『ワイルド7』が放送開始
- カルビーが『サッポロポテト』を発売
- 山本リンダ『どうにもとまらない』が大ヒット
■怒涛の連載記事
- 健康講座「乳酸菌」
- s40モータース「サバンナRX-7(その3)」
- 怪獣怪人温故知新 File.6「イカデビル」
- TVの記憶 第11回「引田天功の大脱出」
- 梶原一騎論 第十一回「天下一大物伝(前編)」
- オカルティック12 MISSION12「UFO陰謀論編」
- 誕生!昭和40年 第18回「寝台特急ゆうづる」
- 型録で読む時代 第3回「リビングファニチャーQ」
- 洋楽追想記 No.6「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース/スポーツ」
■インタビュー
- 俺たちのアイドル 斉藤浩子
- ガツンとひと言。兄貴の説教 松尾スズキ
- 荒海に生きるタメ年たち 吉岡秀人
■コラム・エッセイ
- 四方山話 〜昭和40年男×4人の言いたい放題〜
- 気まぐれ福田君新聞 第13号「手強いアナグマ」