目次
■連載インタビュー
タメ年のスゴいやつ。「デザイナー・ナガオカケンメイ」
俺たちの知らない遠い夏「ある海軍少年飛行兵が背負った、敗戦の記憶」
自分色に生きる「福田六花」
ガツンと一言。兄貴の説教「加藤 茶」
■総力特集:俺たちの宇宙
prologue「今さら聞けない宇宙のキーワード10」
Part.1 宇宙と対峙するタメ年たち
- JAXA広報担当・阪本成一
- JAXA赤外・サブミリ波天文学研究・松浦周二
- 天文家/郷土史研究家・黒須潔
Part.2 奇跡の帰還と男たちの夢
- はやぶさプロジェクトリーダー・川口淳一郎
- 映画『はやぶさ/HAYABUSA』出演・髙嶋政宏
Part.3 宇宙事件簿
- アポロ計画
- 米ソ宇宙開発競争
- スペースシャトル計画
- ハレー彗星
- 惑星直列
- 植松電機に聞く民間宇宙開発の今
Part.4 俺たちが夢見た宇宙
- 宇宙を題材としたSF作品
- スクリーンに生まれた新たな宇宙『スター・ウォーズ』
- ヤマトとガンダムに育まれた俺たちの宇宙観
- 宇宙七不思議
- レトロ宇宙大全
Part.5 星空への招待
- 天体観測の魅力とは?
- 天体望遠鏡を手に入れる
- 天体望遠鏡カタログ
epilogue「心に残る宇宙原風景」
■昭和40年男のための健康講座:腰痛
その1 腰痛の現状と腰の構造
その2 椎間板ヘルニア
その3 ぎっくり腰
その4 変形性脊椎症
その5 腰痛症
その6 腰痛の予防
■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代【18歳・昭和58年】
- この年生まれたヒット商品
- 思い出に残る音楽
- ふぞろいの林檎たち
- 貸しレコード店
- CAT’S EYE
- スリラーの衝撃
- コラム「あの日の気分」第7回
■連載
- 立川談慶の裏みつを「感動のデフレ状態!」
- タメ年たちの大活躍!
- ゴールデンエイジの黄金時代「難所、通りまーす。」
- 偏差値40からの!?デジタル手習い「位置情報サービス」
- s40モータース「まっしぐらに、軽」
- 隔月刊オートバイ「スズキ・カタナ」
- 東海道キン・キタ徒歩の旅「舞阪~赤坂 43km」
- パンチ!なミュージック「デヴィッド・ボウイ」
- 読者の広場「学年集会」
- 今さら転校生「長野県立科中学校」
■緊急特集「俺たちの責務」
- 編集長による被災地取材レポート
- タメ年の活動:佐良スタジオ・佐藤信一