目次
■連載インタビュー
タメ年のスゴいやつ。「投手・山本昌広」/「映画監督・樋口真嗣」
ガツンと一言。兄貴の説教「元憂歌団・木村充揮」
仕事の鬼「ゲームクリエイター・名越稔洋」
自分色に生きる「坂本龍馬の墓守として・宮司 木村隆比古」
■総力特集:家族とは?
[第一章 夫婦の関係]
日本女子大学 永井教授に聞く「夫婦のカタチ」
探偵に聞く「妻の浮気の実態」
新しい道を歩む「離婚式とは?」
<タメ年夫婦インタビュー>
- 秋田で田舎暮らしを始めた夫婦。
- 姐さん女房に注ぐ無償の愛。
- 自立型夫婦の日々。
- 月イチ夫婦の愛情。
[第二章 子供と向きあう]
イクメン講座「父親OSを入れ替えろ!」
子育ての現実「引きこもりの実態」
<タメ年子育てインタビュー>
- タメ年区長の子育て
- 料理を通して教育する
- カミナリ親父の覚悟
- 体外受精を選んだタメ年
- 養子縁組で得た出会い
[第三章 親との近未来]
介護専門誌の編集長に聞く「介護の現場」
住職が教える「今さら聞けない葬儀と供養の心得」
[番外編]
- アニメ・ドラマに見る俺たちの家族像
- 離婚経験を持つ妻たちの座談会
- レジャー&ツールで考察する俺たちの家族像
■健康講座:眼の健康に注意せよ!
その1 老眼
その2 白内障
その3 緑内障
その4 糖尿病網膜症
その5 加齢黄斑変性
■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代【昭和60年】
- 世の中の動き
- スポーツ
- サブカルチャー
- 音楽
- 音楽シーンの証言者:中村あゆみインタビュー
- DCブランドブーム到来
- 阪神21年ぶりのペナント制覇
- プラザ合意
- 僕らのバイブル青年誌
- コラム「流行語回顧録」/「1985 あの日の気分」
■連載
今宵、ひとりのバーにて「ブルーレディ」
立川談慶の裏みつを「トイレの神様よりトイレの紙さ」
大人物のタメ時代「武田信玄」
タメ年たちの大活躍!
ゴールデンエイジの黄金時代「都市伝説の作家」
偏差値40からのデジタル手習い「クラウドって何?」
s40モータース「リトラクタブルライト・マイ・ファイヤー!」
季刊オートバイ「RG250ガンマ」
東海道キン・キタ徒歩の旅「箱根~江尻 75km」
俺たちの知らない遠い夏の日「駆逐艦にささげた青春」
それにつけてもパンチな日々「激走3,200km」
■特別企画:編集部&読者チャレンジ!
- スーパーママチャリGP参戦記
- 勝田全国マラソン参戦記