在庫切れ
野営旅は男の美学。
近年、バイク業界で盛り上がりを見せているキャンプツーリング。大人の男にとって、キャンプは単なるレジャーではなく、ましてや“安上がりな宿泊手段”でもない。野営する(あえてこの言葉を使いたい)という行為自体に、特別な意味を見いだしているのだ。今回の巻頭特集では、そんな風まかせ流キャンプツーリングの世界をお届けしたい。
HO-BO-NIPPON
#4 静岡・奥大井
鉄道マニアの間でしばしば話題になる“秘境駅”。「鉄道関係のネタにはあまり興味がない」という人もいるかもしれないが、これをテーマにツーリングをしてみるのも意外とおもしろいのである。今回は静岡県にて、秘境駅めぐりの旅。
キャンプといえば自炊(凝ったアウトドア料理)のイメージが強いが、料理はとことんシンプルにして、ゆったりと過ごすのも大いにありだ。まずはそんなスタイルの実践ツーリングを紹介
もちろん、キャンプならではのアウトドア料理を楽しむのもいい。実践編その2として、「旬」や「地元ならではの味」にこだわるキャンプ旅の世界をお届けしたい
ゆったりとしたキャンプライフを楽しむために、テーブルと椅子は必須アイテム。実際の使用状態を紹介しながら、カタログ的に紹介
もちろん、キャンプには絶対に必要なテントの情報も掲載。すでに持っているという人も、新しいアイテムが欲しくなるかもしれない
実際にキャンプツーリングを楽しんでいる風まかせ世代のライダーたちに取材。使用アイテムや積載方法などを教えてもらった
アウトドアで食べたい食材といえば、やっぱり肉。野外料理専門家のバイク乗りが監修する、超簡単なレシピを紹介
ホンダ・CB1000Rをはじめ、注目モデル5台のインプレッションを紹介
生涯旅人、賀曽利隆の生き様に迫る連載企画。今回は、賀曽利氏に縁の深い、福島県・楢葉町での焚き火である
さまざまな人にインタビューする読み物企画。今回はヤマハの「モトロイド」開発者インタビューの後編をお届け
ライダー・栗栖国安氏と武田カメラマンが、静岡県大井川を遡る。目指したのは“秘境駅”として話題になっているスポットだ