目次
■巻頭総力特集
「風の色を知り、己を見つめる一人旅こそこの上なき喜び。」
[第一章 拝啓、旅の空から]
- 奥の細道福島漫遊 芭蕉の足跡をたどる。
- 奔放二輪旅のススメ。
[第二章 男たちの旅の流儀]
- 冒険旅行の先に見えたもの。 山田達也さん
- 73歳。年れを重ねてなおツーリング三昧。 上岡政廣さん
- オートバイで世界の果てへ。 松尾清晴さん
- 人との出会いを求めて。 高橋秀幸さん
[第三章 日帰りだからこそ高速]
上州林道一人旅。
[第四章 野宿で広がる漂泊旅]
大人の遊び「キャンプ」。
[第五章 春夏の旅を快適に]
ツーリングギア目録。
■第二特集/新生アドベンチャーツアラーを吟味する。
アドベンチャーツアラーの選び方。新生モデル3台インプレッション
■ニューモデルインプレッション
- HONDA CRF250L
- BMW C600SPORT/C650GT
- KTM FREERIDE350
- KTM 690DUKE
■巻末ツーリング紀行
初夏の風、薫る南紀。和歌山県/熊野〜田辺
■連載
- 懲りない男の懲りない話・喜怒哀楽
- 銀幕の中のオートバイ「ストリート・オブ・ファイヤー」
- 風と共に生きる・風まかせ世代のバイクライフ
- あの日の肖像画「砂子義一」
- 大人の秘密基地・ガレージライフレポート
- 焚き火日和 賀曽利隆 第2夜
- 昭和の博物館「メグロ スタミナZ7」
- オンナが惚れるオヤジの背中「おじさまありき。」
ほか