目次
[2014年モデルの走行性能からメカニズムまで大解説]
2014 ニューモデルインプレション
- パート1 Ninja400/Ninja250/Z250/ESTRELLA
- パート2 KLX250/D-TRACKER X/KLX125/D-TRACKER125
- エンジン系統別メカニズム&ヒストリー/インプレッション&装備チェック
- 2014ニューモデルカタログ
[カワサキアンダー400は、ここまで変わる]
カスタムマシンファイル
[掲載点数212点]
カスタムパーツカタログ
歴史に名を刻んだ名車たち
Z400FX / Z400GP / GPz400 / ZEPHYR / GPZ400R / ZXR400 / ZXR250 / BALIUS / Z250FT / KR250 / KLX250SR
- プロショップが購入時のポイントを解説
「バイヤーズガイド」 - プロショップと一般ライダーに学ぶ、バイクの有効利用術
「カワサキU4の遊び方」 - カワサキ直営店が実施する1ヶ月点検を公開
「実録、1ヶ月点検」 - そもそもバイクを買うときって何が必要で、いくらかかるのか?
「購入時に必要なものアレコレ」 - 最高出力からハンドル切れ角まで細かく掲載
「2014年モデルスペック一覧表」 - エンジン系統別に400㏄未満のカワサキモデルを一覧で紹介
「カワサキアンダー400の系譜」
【お詫びと訂正】
3月20日発売のカワサキスペシャルにて、以下の誤りがありました。
■P.83〜91 パーツカタログ内メーカー表記
誤:MHアサノ
正:MH ASANO
読者の皆様、ならびに関係者各位には大変ご迷惑をおかけいたしました。
深くお詫び申し上げます。