在庫切れ
パワーアップだけでいいのか?
パワーアップは魅力のあるカスタムの一つである。強い加速を感じることができるし、イジった効果も実感しやすい。そして何より刺激を得ることができる。でも、少し待ってほしい。パワーアップはいいけれど、そのパワーをコントロールしたり、ストレスなくマシンを扱ったりしたいと思うなら、パワーユニットにもうひと工夫しておこう。今月号の特集では、パワーアップに加えて、取り組んでおきたい出力特性に関するカスタムメニューを取り上げた。
ZRX1200DAEG FINAL!
現行モデルのなかでも、カスタムされることが多い車種の一つがZRX1200ダエグだ。発売開始になった年は09年で、以後、機能や形状を維持しながらラインナップされてきた。パワーユニットから車体、外装までアフターパーツは非常に多く、カスタムしているオーナーも多い。そのZRX1200ダエグのファイナルエディションが発表された。この先、アフターパーツの動向はどのようになるのか。ZRX1200ダエグファイナルエディションの詳細を解説しつつ、アフターパーツやカスタムの動向を探った
ファイナルを迎えた人気カスタムベース車
日々コツコツと組み上げたDIYストーリー
プロならではのノウハウが込められたマシンたち
カスタムピープルたちのあこがれの空間を紹介
高度なプロの技術に迫る
気になる素材を解説
素朴な疑問を解決
直四だけではない! 奥深きカスタムの世界